運動や読んだ本は別エントリにします
仕事は休業の方が多いので時間はありますが、自作レシピの計算、つくりおき、パン作り、読書、筋トレなどやることがやまもり。読書欲がつよくてゲームはあんまりしてないな。
6/14(日)


朝:ブランパン2枚にハムチーズを挟んだ物、コーヒー
昼:稲庭うどん1玉にしらたきを混ぜ合わせたやきうどん(2人前を旦那と食べた)
夜:冷蔵庫一掃ジャルフレジ(南インド料理店総料理長が教える だいたい15分! 本格インドカレー)、ブランパン一枚、ブロッコリー、納豆(茹で卵は食べようとしたけど食べてません)
うどん1玉にしらたき混ぜたらなんとか食べれる。面倒なので旦那にもおなじものを。
旦那だけ違うもの作るのは面倒すぎるので。
夜はカレーにしましたけど、このエリックサウスの本、ほかのレシピよりこのジャルフレジレシピのほうがうまいです。このカレーうま?!ってなったよ。具は鶏胸、玉ねぎ、トマト、豆苗。レシピ自体はパーセンテージなので、基本のマサラ作るよりこっちのやり方で作るべきかも。。。追いスパイスはガラムマサラとGABANカレー粉なのでいたってフツー。
当初想定していたカレーにブランパン、かなりあり!!!
あまり制限しすぎると食べた気にならないので満足感は大事な気がしてきた
6/15(月)
朝:プロテイン
昼:昨晩のカレーののこり+おからごはん
夜:豆腐(200g)に納豆とキムチ、やきとりもも5本、檸檬堂
間食:コーヒー2杯、ラムネ3かけ、チョコレート効果1枚、カリカリ梅一個
あすけんに入れるの飽きてきたし
食事の回数増やせないのが地味に不便よね。
おからごはんについて
おからご飯は、ズボラ糖質オフダイエットにあったものです
圧力鍋は焦げるので実質不可能。今回もピンが上がらず気付いたらこげてたんでそのまま弱火で放置。適当に沸かして炊くしかないか〜 ストウブ20cmほしいよ〜〜〜
1個の重量86〜88gくらいです。糖質23~25g。
最初はありえないまずさでしたが、ふりかけかけたりカレーと食べるとどうってことありません。このくらいお米食べれたら欲求は満たされます。でもブランパンの方が糖質低いんだよねえ。ごはんに合うおかずが好きなのでつらいところ。
体重の経過について
体重が落ちないけど体脂肪は少し落ちました。健康診断あるんだけど嫌だな〜
日の糖質は130gくらいですが、多いのか劇的には体重は減りません
どうも調べると糖質を制限すると一気に体重が落ちるとか、有酸素で一気に痩せるとかあるみたいですけど、私はそんな劇的に変わるようなことが起こりません。食べ過ぎか?まさかすぐ筋肉に変わるなんてことはないよね。
昔から体重増えもしないし減りもしない人です(今は増えすぎで意味のない発言になるが)
そういえば痩せた事ないかも?と思ったけどよく見たら去年新婚旅行までにはコンスタントに運動で落としてたんで、それが初じゃないですか?当時は痩せたと思ってませんでしたけどこれを見るとちゃんと体重落ちてますねえ
まあ8月でクソ暑かったんで太る方がどうかしてるかもだけど。。。。この頃は家に帰ってエアコンかけてワークアウトしてたっけな。時間もあったけど。。。
そっからまた太っていってしまいました。ため息。
糖質とらないと筋肉落ちるっていうし
お腹すいてたべちゃうし
あすけんはカロリー不足といってくるし
何が正しいのかわからない。
6/16(火)


朝:プロテイン
昼:レタスとハムのサンドイッチ
夜:豚キムチ、小松菜味噌汁(おさかな入り)
間食:手作り大豆バー、コーヒー二杯、チョコレート効果2枚、カリカリ梅
豚キムチはレタス入れてカサ増し。味付けは「これ一本」で甘めなので(今日は糖質取ってないかも?って気がするけど)実際は糖質は普通にとってるはず。おかずの糖質を気にせず作るなら米なしでちょうどいいくらいかな。ガチ糖質制限食だとエリスリトール代替すべきなのでしょうが、コストアップなのに旦那と分ける手間とか考えると面倒すぎて・・・ロカボだから厳格にしすぎず、甘辛をひかえめにしつつときには気にせず作るのがよいのかな。
ブランパンの糖質10gくらいで米より圧倒的に満腹感もあって腹持ちもよかった。パンはサブブログにまとめます。
食事制限の効果が出てきたのか顔がほっそりしてきたと言われました。酒でむくんでる気がするのだが・・・・
夫のご飯面倒すぎ
夜ごはん、自分はなんでもいいんですが夫は最低でもコメと肉はいるみたいで
それがめちゃくちゃめんどくさいです。適当に食べてくるか弁当食べて欲しいと思いつつも、配偶者の食生活意識低いのも許せないのでしぶしぶ作りますが・・・・
さすがに夫におからごはんやブランパンを強要はできないので夫は白米食べてます。
(ブランパンに関しては、香りがよく欲しがってきますがw)
もち麦ごはんも食べます。玄米は嫌がると思われる。味付けについては旦那も濃い味が好きなんですが、最近ナンプラーに慣れてくれたのでだいぶ助かっています(最初は臭い臭い言ってた)
白米にあうおかずって濃いので、自分用は味ひかえめにしたいんですが分けるのもまた面倒で・・・
暑くてお互い食欲が落ちているので
私は糖質0g麺、旦那にはそうめんでもいいかなあ・・・
(ってそうめん買おうとしたらそうめんよりうどんがいいと言い出した・・・)
やっと糖質0g麺見つけたんですけど値段見てびっくり。148円とか。高いな〜米麺とかフォーも1食100円くらいで納得してたんですがそれより上!うどんや中華麺が1玉17円なのに〜?!
「そんなに麺たべたい?」って聞かれたけど麺類好きだし作るの楽なんだよなあ。
6月17日(水)


朝:サンドイッチ(昨日の昼と同じ)、コーヒー
昼:メバルの煮付け2尾
夜:メバルの煮付け二尾、糖質0g麺に牛ぶっかけのようなレトルト(なんと糖質16g)
間食:茹で卵、大豆バー、くるみ20g
パンの手軽さ、再確認。今日は仕事休みなんで朝から朝食珍しく食べました。
朝からメバルを煮ました。会社の釣り好きの人がくれて、いっぱいあったけど全部煮ました。
昨日の味噌汁には同じくもらった謎小魚で汁に入れろとのことでした。
魚をほとんど調理しないので恥ずかしながら魚の目が怖いし骨いっぱいあって食べにくいしで現代人(お子様)で本当に恥ずかしい。
食べにくい方が食べるのに時間かかるからいいかもしれない。肉と魚バランスよくしたいけど本当に9割9分肉食べてるので・・・
レシピは以下のものの砂糖大さじ5のうち大さじ2をエリスリトールにしましたが普通にめっちゃうま。やっぱ砂糖があるとコクがある。。。
✿我が家の自慢♬魚の煮付け✿ by きなこりん 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが332万品
6月18日(木)
朝:プロテイン
昼:サンドイッチ(前日と同じものの半量)、チーズ
夜:エビのトマトクリーム煮(極ウマ♡海老のトマトクリームライス by なないく 【クックパッド】 )+ブランパン1枚+檸檬堂塩レモン
間食:コーヒー2杯、カリカリ梅一個、チョコレート効果2枚
今日はいいことがなかったので酒を飲むしかなかった。大雨なのに早く起きれず自転車で会社に行き、つまらない会議。マスクしろだぁ?フル無視してやるわ。コロナになるより熱中症になるほうが死ぬ気がするのだが?マスクしてやらなきゃいけないほどの会議かこれは。2時間座っておくのも辛い。工場だから会議しないだろうと余裕こいてたら普通に会議がめちゃくちゃあって参加させられるの辛い。
飯が食えないと酒がほしくなるんだろうか・・・?
檸檬堂は塩レモンに挑戦。炭水化物4.8g(100mlあたり)
やはり若干アルコールが強く、定番の方が自分にはあっているかも
人から、食べてるじゃん飲んでるじゃんダイエットは?
といわれると腹が立ってしまう
たしかに私は1ヶ月以上節制しているのに体重は増えている!笑
しかしこれは一時的なものではなく今後もこのように生活していかなければいけないので
急な減量は望んでいないのだ。
そもそも100kg→80kgと54kg→48kgって難易度が全然違うと思うんですが?!(顔真っ赤)
なのに、外野からあれこれ言われたくないのである。
とくに旦那はオムロンの体重計の体年齢が若いからと余裕をこいて私を口撃するとんでもないモラ夫wwww
あれは体重が軽ければ実年齢と関係なく若く出るやっかいな機能でいますぐ取り払って欲しいw
そんなんなら太ったと罵られるのと一緒じゃん
じゃあ太ってていいんじゃん
ってブチギレる私。
ちなみに旦那は会社の人から「太ったよね」「体重63キロくらいかと思ってた」と言われるらしい。ほらみろ痩せてないじゃないか。
逆に数字上軽いのに太った様な見た目のがヤバイんだぞ。早く気づけ
ピルをやめているので圧倒的にイライラしている。自分でもわかる。すごいイライラするwwww
ピルのせいで太っていたわけではないのだが、やめたからといって痩せるものでもない。とはいえピルがやめられなくなっている自分も怖い。
あと、自分と違う考え方(筋トレせず摂取エネルギーを減らす方法)を実施している人に同意しかねる。
6月19日(金)


朝:めばるの煮付け、プロテイン
昼:昨夜のエビのトマトクリーム煮におからごはん
夜:煮つけの汁で煮た大根、コロッケ(半分)、味噌豚もやし炒め、塩漬けまぐろ
間食:チョコレート効果、ペプシzero1缶
体重推移
毎日体重計に乗って意識を高める説と
意外と体重が落ちないことでガッカリしてやる気をそぐからたまにのるのがいい説あるけどどっちなんだろう
足裏で測る体脂肪率は信用ならないみたいだが、ときおりものすごく少なく出るのでまたそれが出たのかと思っていたが、一応少しは減っている模様。
むしろ体重は増えているのだが・・・・
あくまで自分比だが軽く引き締まったように思う。特に足。腰の横が凹んで太腿に角ができている
6月20日(土)
朝:プロテイン、野菜スープ
昼:おからごはん、レトルトバターチキンカレー
夜:肉のコース(ハラミおかわり、レモンハイボール、マンゴージュース、梅シャーベット)
間食:コーヒー牛乳、コーヒー、チョコレート効果
今日は結婚記念日なのでチートデーを許された日
その名の通り
スパイスカレー辞典がブックオフで買えたので嬉しい