前回:バターロールがうまく焼けた
丸パン
レシピ→「丸パン」吉永麻衣子 | お菓子・パンのレシピや作り方【cotta*コッタ】
懲りずにテーブルロールのたぐいです
バターロールとロールパンの違いってなに?バターの量?あとは作った人の好きに呼んでいいの?
まあこれは丸パンですが吉永さんのレシピはバターロールもチーズパンも分量同じです
成形によって食感は違うだろうなあと思いつつ。
イーグル20gくらいで残りはスーパーノヴァ
こねあげ温度25.9℃
常温水でしたがもう冷やさないとまずい時期?(室温18℃くらい)
こねはHBで22分したけど足りないから5分追加。
発酵HBで40分。あとはレシピ通り。1個ウインナーパンにしてみた
しっかり焼けた
食パンみたいな味。スーパーノヴァうまい。まあ食パンとほぼ同じ材料・分量だ・・・
シチューととても合った。まさにテーブルロール。
ウインナーパンもめちゃ合う。多少パサつくけど
パンに良さそうなちょっと長いウインナー見つけたので買ってみた(丸大食品の旨味探訪ウインナーってやつ)
食パンは私しか食べないけど味は同じでも、こう丸くしてあげるとKは勝手に食べてるので生産が捗る(とにかくパンが作りたい)
ちなみに1個は小さいので2個食べるのですぐ食べ尽くしてしまった。
中種法バターロール
レシピ→https://www.youtube.com/watch?v=Zml3uggWe6M
ふくすけさんのコッペパンの生地で。コメント欄にあるバターロールアレンジ。
粉スーパーノヴァです。中だねHB5分こね、常温2時間放置。こねHB25分
気温22度あったので、こねあげ温度27.9度と高め
え、もう水冷やさないとだめ系?
一次発酵30分(HB)
成形めんどくなったのでウインナーパンと丸とコッペに
40度40分オーブン発酵。なんかダレてるし過発酵かも。早めに出してオーブン予熱すべきだった。塗り玉あるものはとくに。のろいので。
200度11分焼成
サンドイッチにしてみた。ベーコンまた燻製したのにそれ使わんのかいって自分でも思った。
バターいっぱい入ってるから私は入れないのがちょうどいいけど、Kさんには吉永さんのレシピでマーガリンあとのせor後入れするほうがコスパ良さそうだな。
食パンが焼きたいけどまだまだ冷凍庫にペリカンのストックが・・・!