food-パン焼き

ひたすらパンを焼く⑥引き続きバターロールのたぐい

前回:バターロールがうまく焼けた kimigauchu.com 丸パン レシピ→「丸パン」吉永麻衣子 | お菓子・パンのレシピや作り方【cotta*コッタ】 懲りずにテーブルロールのたぐいです バターロールとロールパンの違いってなに?バターの量?あとは作った人の好き…

ひたすらパンを焼く⑤抹茶ベーグルとバターロール

4の続き kimigauchu.com 時系列的には抹茶ベーグルの後にペリカン買ってます。そのあとバターロール kimigauchu.com 抹茶ホワイトチョコベーグル おかずベーグルが好きな私が唯一といっていいほど好きな甘いベーグル「抹茶ホワイトチョコ」お取り寄せであれ…

ひたすらパンを焼く④パンの道具

続きです kimigauchu.com 今更ながら道具のまとめと欲しいもの+今日作ったパン日記 ホームベーカリー オーブン 型 1斤型 イングリッシュマフィン型 フランスパン天板 垂直マフィン型 カーレックススプレー 容器 小物 常備してる材料 欲しいのは当然ニーダー …

ひたすらパンを焼く③食パン×2

絹肌ミルク食パン レシピ→少し贅沢☆絹肌~ミルク食パン・角型 by ゆぅたんく 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが392万品 今度こそビストロでまともに食パンを焼く。レシピはいつも通り250gで計算 スーパーキング、赤サフ、よつ葉バター 牛乳と半…

ひたすらパンを焼く②バイクを売ってオーブンを買う

年末から3ヶ月ひたすらパンを焼き続けて、ずっと言っていた「良いオーブンがほしい」件です kimigauchu.com 石窯オーブンでなくビストロNE-BS8C 届くものの、重い 天板入れ レンジを使ってみる このボタンのシンプルさも気に入った ビストロと仲良くしなけれ…

ひたすらパンを焼く①

パン焼きに飽き足らずどんどん焼いています。狂ったように焼いてます どんどん焼いて書かないから溜まってしまった。長い。誰が読むんだ。 はやく新しいオーブンが欲しい!!! kimigauchu.com 3/4 食パン11個目 牛乳山食 3/6 冷蔵中種法食パン 3/9 ハムパン…

ママパンでお買い物

久しぶりにママパンでお買い物しました。 もちろんパン材料です。 いつも富澤商店の店舗で買ってますが2.5kgは持って帰れないけど1kgを度々買うのが面倒になってきました。 先週イーグル1kgのセール品をゲットしたばかり。イーグルも無難でいいよね。 イーグ…

ひたすら食パンを焼く【後編】

続きです kimigauchu.com 寄り道・フランスパンを焼く 贅沢ホテル食パン 二回目 福助さんの中種法食パン ふくすけさんの3日目もやわらかいパン 寄り道②コッペパン セントルザベーカリーの角食 二回目 昭和産業の生食パンミックス 寄り道③牛乳ちぎりパン とり…

ひたすら食パンを焼く【前編】

一斤パン型買いましたと書きましたが無事に届きました 浅井商店の一斤型(理想の〜じゃない方)のスーパーシリコンです。アルタイトのメンテナンスがだるいのでちょっと高いけどこっちにしました! \10%OFFクーポン/【~3/11(火) 01:59】アルタイトスーパ…

久しぶりに食パン焼いた〜最高傑作タマゴサンド

とんでもなく久しぶりに食パンを焼きました しばらくパンは焼いてなかったのですが・・・・マツコの知らない世界でたまごサンドの世界を見て食べたくなった。コンビニやパン屋はけっこういいお値段するなあと思って作ることにした。 ホームベーカリーは買っ…

sirocaホームベーカリー届いたよ!

洗濯機買った時にポイントで買ったホームベーカリーがついに届きました! ホームベーカリーでブランパンを作る! kimigauchu.com 事前準備 届いた〜開封 さっそく作りました 材料投入 パン制作風景 書いてるうちに焼けた 結論 事前準備 キッチンスケールが壊…

クラウドブレッドでピザ作った

グルテンフリー生活も厳しくつけ麺とか食べてしまう私。 パスタとうどんは半年に一回 そうめんは今季1度も食べず 誰か褒めてよ。 麺類に関してはフォーが入手できるので以外と苦ではありません。 ただ米粉で製菓製パンはなかなかする時間がなく・・・・ 米粉…

四回目のベーグル

[amazonjs asin="4391630486" locale="JP" title="ふわふわ手ごねパンとドーナッツの本"] とりあえず一通りの作り方で作ってみようと。今回はソフトベーグル 気温:19度 湿度:49~50% 強力粉:はるゆたか 砂糖:上白糖 イースト:赤サフ 分量行程ともに本の…

三回目のベーグル

室温:16℃ 暖房無し 湿度:46~48% 天候:数分前から雨が降り始めた三温糖→無いので1/3ココナッツシュガーであとは白糖水→浄水器 レンチンスケッパーで混ぜるのがどうも苦手。だいたいどのレシピ見てもスケッパーか素手だけど菜箸が一番みやすい。あとは、…

作ったお菓子とパン 其の弐

プレーンシフォン。前回の初シフォンは、はちみつとレモンだったからね。 おかんの作り方と似たような「ほとんどをハンドミキサーでまぜる」でした。前回のシフォンはベターホームのやつね、あれは泡立て器も使ってた。あっちはもっとみっちりでぷわぷわ、こ…

ベーグル食べたことないけど焼いた / カルディで買い物

おそらく粉は全部落としてから焼くんでしたねこれは オーブンシートを引くべきだったね。底がくっつきまくり。そもそもこの天板に直に置くものってあんの??シートがいるってかいてあったりなかったり。。。ああわたしほんと基本がなにもわかってないのです…