バラバラに書くのめんどくさいから合っ体!(トム・ブラウン)
あと買いものしすぎて覚えてない!
買ってよかった2023
買ってよかった2022
買ってよかった2021
買ってよかった2020
買ってよかった2019
買ってよかった2018
買ってよかった2017
買ってよかったもの2016
買ってよかった2015
買ってよかった2014
いよいよ10年目に突入
大物
でかいもの=相当欲しいものなのでだいたい全部よかったにきまってる
職業ミシン。押さえに関しても語りたいけど一個も書けてないな
Zf
Zfは見た目も性能も良くて最高。ちょっと重いけど。あとアプリのSnap Bridgeが超有能。勝手に転送ってのが本当に最高。万が一Appleが仕様変更とかしてできなくなるのが怖い。
フジのX100Ⅵは・・・・せっかく当選したのですが結局これじゃない感で売却しました・・・・(高額転売でなくキタムラに売りました)ごめんなさい💦
家電
食洗機が壊れたけどそのまま・・・・
スピーカーは買いました!マーシャルのがほしかったけどコスパ的にはこれでよかった。地味にFMラジオをよく聴いている!なんでこれディスコンなんだ・・・永遠に売ってくれませんか?(CD排出部分に問題がある個体が多い)
あとソーダストリームね。電気使わないから家電ではないか?
冬は頻度減るからまだミドボンなくなりそうにない。
ロジクールのマウス
会社用に買ったら気に入りすぎて家用も購入!このちっちゃいのがいいんだわ。電池もめっちゃもつ。Magic Trackpadがクビになりそうな勢い
で、マウスパッド持ってないから、マウスパッドがわりに使えるロディア購入
日用品
無水鍋 見た目がかっこいい。ビリヤニ元年(何も書けてない)
詰め替えクリッピュもよかったけどtowerのマグネットディスペンサー!これかしこい。
買い増し予定
ビューランスの日傘
東レサマーシールド使用の日傘を探して・・・。いろいろあるんですが柄物がほしかったので。これピンクすぎるけどもうちょい薄いかくすんでるかベージュ寄りなら最高なんだけどね。高いだけあってめっちゃいい。ちょっと長いけど・・・。リュックにブッ刺すと裸の大将だけれども・・・・ないと夏死ぬぜ!!
帽子もいっぱい買ったな〜 頭は一個しかないのにね。そして髪をベリショにしてたからあまりかぶってない。帽子自体はお気に入り。
化粧品類
いろいろ買ったけどよかったーってのはアディクションのコンシーラーブラシ!
アディクションちょっとずつ買い集める予定!
ゲーム
ミシンにハマってゲームする時間がぜんぜんなかったから今年はまともにやったの龍が如くのみかなあ
面白かったー!プレイ日記途中で終わってるけどちゃんとクリアしましたよ〜。真島のアニキのスピンオフもやりたいな〜
食べ物
ウォーカーのスーツケース缶↓かわいい!缶目的だけど中身もおいしいし。めっちゃおすすめ
↓何気なく買ったら大袋でびっくり!毎日のコーヒーはこういうので十分
↓三越だったかそごうだったかで見つけためんつゆ。おいしい(甘いの好き)
↓味の素の「たんぱく質がしっかり摂れる」シリーズに味噌汁が!スープと併用
ビールもいろいろ市販の買いましたがPSBが我が家のデフォルトで
クラフトビールでおいしかったのはマタギ
おまけ 上げ忘れ供養
記事にしようとして完成させてないからここで供養
ペン型充電式LEDライト
アリエクです。USB Type-Cで充電型です。出先でネイル欠けてもこれとウィークリージェルでなおせる。
「ムラシャン」フィヨーレ クオルシア
[rakuten:beauty1982:10000153:detail]
Vans オールドスクール
3Coinsの計量スプーン。1個で何種類も測れるものを探しており、まさにこれ。
スリコではバスケットも買いました。この手のやつ懲りずに買うよね。新しくつけた棚に。まあこの棚も買ってよかったよね
これもスリーコインズ 時計が見えるアームカバー
かしこい。いつもめくって操作してた
サウスパークのぬいぐるみ
クレーンゲーム苦手だから欲しいものはメルカリでゲットする派。なかなかクオリティ高くてお気に入りです。タオリーのふわふわ感たまらん・・・。もいっこタオリー欲しいな。なんか吊るしたら処刑感でるよね。
これってSK ジャパンで調べても第2弾じゃなさそうだけど次にカートマンとカイルいる系?
https://www.sk-japan.co.jp/charatoru/chara/southpark/amgoods-42670
日記 今年の振り返り
今年は何があっただろうか…
仕事は、車業界がやばくなってきたなと感じた一年だった。オワコンかもしれないが、車業界が倒れたらこの国も終わると思っている。D社のせいで仕事量が少なかったりしたが残業ほぼなしで年収350万達成できた。このような無能な人間にお金をくれるなんてありがたい話である。会社のみんなは「この会社終わってる」みたいな雰囲気で悲壮感が漂っているがうちの会社は製造業にしては時間外労働がなさすぎる。とにかく労働時間が短い。有給もとれる。もちろんいい面ばかりではない。なにもかもがめちゃくちゃ。自分みたいな”大うつけ”がマトモ扱いされてるので察して。だが仕事のちょっとした理不尽なんてどこでもある話。それに耐えれたらここはホワイト企業である。業務に関しては相変わらずExcel職人なのだが、VBAを覚えることをやめてChatGPTにマクロを書いてもらい、かなり業務を効率化している(Twitterのフォロワーさんに教えてもらった)。野放しで好き放題させてもらえている。そもそも自分のポジションは以前はなかった仕事なので何をどうするか、どうすべきかは自分が想像して勝手に動いている・・(マジ野放し)
数年前よりも年収が100万も上がっているのにその金はどこへ?という話。今年はカメラによーけ金使ったわ!という感じ。50万くらい使ってしまったかもしれない。相変わらず売ったり買ったりを繰り返しているがGRをゲットしたらもうZfとGRの二台体制でしばらくやる!
カメラ以外の趣味は相変わらずミシンに没頭していてついに職業ミシンの購入。あとは布を買いすぎている。作る量と比例してない。ただ、いい布をゲットすることはうまく縫うよりも大事なので仕方ない。部屋が布だらけでまずい。そういえば今年はアレルギー検査もした。部屋は綺麗にしてないと顔が大変なことになってしまう。
それにしても多趣味でやりたいことが多すぎる。今年は家庭菜園もはじめた。ただ植える時期が限られているので春頃からもうちょっとやりたい。
生活面に関しては相変わらず。Kに殺意を覚えたりそれなりの感謝もあったり。年末は家のことでバタバタしていて旅行には行っていない。
冷蔵庫がそろそろ壊れるのではないかと不安でいっぱい。戸建ては後々のメンテのことを考えないといけないのにあまりにもその日暮らし。大物家電は次々処分して部屋の状態はだいぶ元に戻ったと思う。あまりあれこれ買ってはいけない(自戒)バイクも売らなきゃなのに先延ばしだ。レブルに乗りたいと思うこともあるが怖いという気持ちのほうが大きい。歳をとった。とにかくローンを返したいがお金をどんどん使ってしまう。就職してすぐの頃とは金遣いが全く違う。どうせ未来はないからどんどん使えっていう自分と、いやいや早くローン返しなよ貯金しなよ不安だよってもう1人の私もいる。。。。
友人関係には大変恵まれた一年で、私に会いたいと言ってくれる人がいるということは大変ありがたいことである。逆に地元の友人とはめっきり会わなくなってしまった。というか地元に誰も住んでいない…
そういえばLINEやめて一年経つけど何も不便なことないなあ。連絡はiMessageかインスタのDM。職場の人は電話。もちろんごく一部の人しか教えない。デメリットは懸賞とか店のお得になる的なものに参加できないくらい。精神が削がれるLINEグループにも入らなくていいし。
あーあと肉体的なことでいえば痩せなくなってきたからあすけんとワークアウトを再開した。
やるとすぐ腹まわりはへこむんだが・・・・もう相当気をつけないと即太る。太る才能がありすぎる。太ることと痩せることの難易度が違いすぎる。納得がいかない。
しかしみんなから痩せたと言われた。どんだけ豚だったんだよ。そして嬉しかったのは痩せたよりも肌が綺麗とよく言われたこと。それは女性から言われる方が嬉しい。自分でも思うけど20代前半より今の方が肌はマシだ。とはいえシミも浮いてきてるのでもう一回レーザーは打ちたいところ。
これ書き終えてたのに投稿忘れたから結局Oh misokaになってしまった〜
年末に髪もきれいにたし〜
そういや今年初めて金髪にしたな。今もだけど脱色後にカラー入れたら綺麗なくすみカラーになるんだよね。脱色(明るい)→カラー(明るい)→(暗い×2)なうなのだけど。それの繰り返し予定。もう私の白髪問題はそこまでいってしまった。暗めの方が男性ウケは良いように思う。会社的にはOKなのかアウトなのかよくわからないが・・・とはいえ前からカラーは明るめにしてるし今更だめとかないだろう。
2025年は後厄である…
たくさん登録と⭐️がついてびっくりしておりますが、いつも読んでいただきありがとうございます。来年もよろしくお願いします。