朝起きたらMacBookAirの画面がおかしいことに。
踏んだ?
床に投げてた自分が悪いのは百も承知ですが!
と思ったらポータブルHDDを間にいれて半閉じにしてたから
おそらくそれで手とかついて強く閉めて割れたんだろう。
売って新しいのに買い換えようとしてたのに…
いやでもココアこぼしてるしUSBのとこ歪んでるし無理か~~(´Д`)
さすがにどまんなかやられたらなんもできないので
KSCAT さんに即問い合わせ。
土日でも返事早い!
迅速だし持ち込みの人なら工程見せてくれたり記事があったのでここにした。
液晶交換で2万円
Appleが七万とかで、そこより安いですよっていってる業者が4万とかあったので、かなり安いほうか。
メール→受付→郵送→振込→修理→返送
郵送に一日かかるので、最短で三日か。いまはタブレットがあるから困るー!というほどでもないな。
パソコン送付パックみたいなの手配してくれるようだったが、箱があったので自分で送った。
親切丁寧なお店だ。
直った画面
最初灰色にちっちゃい文字がばーっとでる再起動かかったが、それ以降は普通
ていうか、もとのより画面きれいになっててわらえる。
Appleから新品買ったのに、線が入ってたからなー
思えば、iPhone3GSも画面割ったよね。それも郵送して直してもらったね
最近スマホも割ったばっかだね。あれは目覚ましアプリとして生き残ってます。
Nexus 7は奇跡的に無事!
追記
ネットで検索するととんでもない業者っていう記事が出てくるけど(普通によかったって記事もありますが) 知らずに注文した自分は即対応即発送でした。運かな?簡単な画面交換だけだから?
高くても安心を買うって意味で Apple正規サービスプロバイダ へ頼むのがいいとは思うけど。 広島ならクイックガレージ広島になるのかなあ?
そもそも高価なモンを不注意で割るほうがどうかしてるからな! クラッシャーな私ですが今のところZ3落としまくってるけど割ってません!
しかも天下のアップル様の製品は修理を想定されてないつくりだし なんとかならねーかなあ?って気持ちで修理に出した方がよいと思います。 いずれにせよ無駄な出費はしないに越したことなし。 気をつけて使おう・・・