早速使ってみました。 とにかく簡単でした
充電しなくても使えます 充電はどのMicroUSBからでもできてるっぽかったので ついてた充電器は未開封。
蓋を開けて紙を入れます。 本体に5枚付属してるのでそれを使います 青い紙がくっついてるのでばらさずに、青い紙が底になるようにセット
アプリを起動して写真を選ぶ アルバムごとに選べるし、QuickPicから共有で選択してもいけた。
右上のカートはペーパーを買うショップのリンク 左下のプリンタアイコンで印刷開始 右下の・・・のアイコンはBluetoothとNFCとが選べます
プリンタアイコンを押すと転送のゲージが出て数秒待ちます その後本体が音をたててゆっくり用紙を排出します。 そんなにはやく出てきません。 チェキと違って絵が出た状態で排出されるので待つ時間的にはあんまりかわらないかも
最初に入れた青い紙が出てきますがクリーニングも兼ねてるらしいのでこれで正解? そのあと転送した写真が出てきます (チェキとかポラロイドは最初の黒い紙はセットしてすぐ排出されるのでちょっと焦る)
最初Bluetooth設定してプリントしましたが、オフにしてNFCで転送もいけました。 NFCをスマホ側でオンにして本体にスマホをかざすだけ。転送早かった
大きさは名刺くらい? 早速手帳に貼付けてみた。 本体の大きさも、小さいですよ。厚み・重さは3DSくらいありますけど ほかのモバイルプリンタより小さめなのでは?
画質(印刷品質?)についてですが 全体的に黄色いフィルターかかってるような色に そしてちょっと暗いので、ポケットフォトアプリで多少補正をしたほうがいいのかなあ シールタイプは新しいらしいのでもう少しマシっぽいのでこれがなくなったら試してみよ〜 それにしても、ZINKペーパーってのは凄いですね。紙にインクが塗ってある?コートされてる?のを熱で色を出してるっていうもの?(よくわかってない)
シールタイプで1枚60円くらいになるので安くはないですが妥当かな 撮りだめして選んでプリントできるし、ほんとほぼ日手帳と相性いいかも
本体も単純で、電源スイッチと開けるボタンとUSBの穴しかないし アプリで転送するだけ紙も入れるだけ。すばらしい。 あんまり需要が無いのかもしれないけど、日本のメーカーはこういうの作らないのかな 調べて思ったけど、これかスマホでチェキくらいしか選択肢がない。 選択肢があるだけまあいいか