ピアノよもう一度

先日CDのエントリに書いた通りわたしはピアノ経験者。 ずっとYAMAHAのアップライトを使っていた。母が子供の頃から使ってる恐ろしく古いものだが、それしか使ったことがないからあのこもった音が好き。レベルはそのエントリに書いた通り中級位です。ただ、3歳からやっていたので基本的な事は忘れてないと思います。3歳でどうやってピアノやってたか不明すぎますが、5歳のころ泣き泣き練習したのは覚えてます。

んで、これも書いた通りちょっと前からピアノが弾きたくてたまらなくなり電子ピアノ購入にいたったわけ。 たまに触った時の指の動かなさ&開かなさの絶望せっかく習ってたのに忘れるなんてもったいない。せめてちょっとくらい弾けるようにはしとこうと思ったからです。 今のわたしの周りの人たちは私がピアノやってたことなんて知らないんだよね!!!くやしい!!

家を出てから何度か思ってたんだけど、しょぼい賃貸で楽器不可、狭くて物理的にも置けないという理由で諦めてた。実家、つまり田舎の戸建ってなんて贅沢だったのかと思い知らされました。そうそう、習ってた教室はグラピが二台並べてあったからね。

電子ピアノの是非

ネットで調べていると、子供にやらすのに電子だと絶対にダメと書いてあった。 まー確かにそれはあるね。指痛めそう。電子ピアノだけじゃなくてヘッドホンつけて練習するものは往々にして指痛めそう。

よくある悩みらしいけど、先生のところでうまく弾けないってやつ、「電子ピアノはどうやってもいい音が出るからうまく弾けてる気になる。でも実際生ピアノで弾くと・・・」ってことらしい。なるほどね。超なるほどだわ。己の実力じゃ出せん音がいとも簡単に出せてしまうもんねー。

でもたぶん、音以前にタッチの問題だと グランドピアノ>アップライト(開け)>越えられない壁>電子>キーボード の順だと思うんだけどアップライトをマンションに置くのがやっとで練習も消音で~とかでしょ。 グランドピアノあっても練習しないんじゃ意味ないし・・・・ 週1で先生のとこで弾けるならよくない?って思います。

どうしても昔の電子ピアノの粗悪なイメージまとわりついてしまってるみたいだけど、電子ピアノってめっちゃ進化してると思いますよ。家電の中では進化がゆっくりかもしれませんが。

とまあ、私は小さいころに生ピアノに触れてるので、今はもう電子で練習してたまに実家で生ピアノでいいのではないかと。 メリットは調律がいらないのとヘッドホンで消音できる点。

にしても、「生ピアノ」という表現、違和感あるよね。ピアノって生もクソもなくグランドかアップライトだろうと思ってたけど、いまやそういう言葉で分けるくらい電子ピアノを使う人が多いということでしょう。そのうち、ピアノの原理(アップライトの黒い箱の中)がどうなってるか知らない子供とか出てくるのかな。

似たような話でこの前、本か雑誌か何かしらないけどついにフィルムに注釈が書かれてましたね。昔はカメラにフィルムが必要だったんだよ~って説明がいる時代か~~~

賃貸なのにピアノ

現在の賃貸は家賃高いだけあって分譲並みにしっかりした物件なので隣の音が聞こえない。ベランダ側の窓開けるときだけしか聞こえない。「いつもテレビうるさくてすいません」と言われたが聞こえたことがない。だいたい反転した間取りだろうから、生活する部屋がうまい具合隣接してないだけかも。

もしかしたらピアノいけるかも?と思ったのですが契約の時にペット不可、楽器不可だったような・・・・

めんどいの避けるために楽器不可にしてるのかもと思い、会社の不動産部の人に聞いてみたら「大家が住んでいるなら大家に聞いてみたら」とのアドヴァイス。ようは、管理会社の人が契約書遵守で最初っから突っぱねるかもしれないから、とのこと。大家OKなら管理会社は何も言えない・・・そうで。しかし、だれが大家またはその家族かわからないんだよね。

しかも「楽器不可」と思い込んでたけどよく見たら「ピアノ不可」だった。 じゃあギターはいいのかよ!絶対だめでしょ! と思ってぐぐったら、ピアノ不可だと電子ピアノ可ととらえる人が多いらしいが、実のところピアノ的なもの一切不可、ということらしい オイオイだめだったら引っ越しかあ?マンション買うしかないのか? 私は特に騒音に敏感だからね。出すのもかなり気を使ってるつもり。だから自分が騒音主になりたくない

意外とまじめだからダメっていわれたら引き下がるしかない。ぐぐると勝手に置いてる人、防音何もしてない人多くてびっくり・・・・。ピアノ騒音殺人事件しらねーのか?ほかにも騒音で殺意→事件ってあるんだぜぇ ということで恐る恐る管理会社に電話。

すると以外にも「(不可なので)いいですよとは言えないが、苦情が出ないようにしてください。苦情が出たら対応せざるを得ないので」という回答。

おお!許可がでた!!よかった~

電子ピアノを買うにあたり試したもの

YAMAHA PX-150

無い 普通に無い。これを買うならもっと上のグレードのものか このサイズ感がいいならカシオのPX-150でいい

CASIO PX-150

カシオといえば音楽室のキーボードのイメージだけど安価な電子ピアノを出している。 Amazonか価格かどっちかのレビューに「ピアノを弾く人が作ったと思えない」との評価もみられる・・・たしかにこの鍵盤、どうよ・・・ でも、安い機種も高い機種も同じ鍵盤ぽいです(ペンタックスの一眼みたいな・・・)よってコスパはよい。 音は以外とよい。 全体的に、安くて無難な印象。すごく良いわけではないが。 あと本体が軽い。圧倒的に。軽いの欲しい人はいいかも。 まあこの移動できるキーボードタイプではヤマハかこれかコルグが値段的にもライバルだろうけどその中で買うならカシオかな。という印象。

ペダルがミシンのやつみたいな!!!!想像以上に使いにくい(踏みっぱなしにしてしまう)

KORG SP-280

否定する人おすすめする人はっきり分かれてる印象。 ローランド、カシオ同様にピアノ作ってないけど電子ピアノ出してる会社 でもローランドもKORGも、デジタル音楽に強い会社。 よって電気屋での取り扱いがない・・・・ 最初はちょっと鍵盤固め?と思った。弾いた時はSP-170の方だと勘違いしていた。鍵盤は同じだが。でも、悪くない。価格帯はカシオと同等。

ローランド 品番忘れた。10万前後

ローランド推しの人もたまにいるが、ステージピアノではないからな〜 自分はタッチに違和感ありました。グラピに近いという人もいますね。 音はスタンウェイでかなり良いらしいが?でもやっぱり値段が・・・ちょっと高いね グランドピアノに近いという書き込みも結構見た。 グランドピアノに近づけなくていいからアップライトっぽいのはないのか

YAMAHA YDP-162

ARIUSの一番下のグレード。でも10万近くするからやっぱりそれなりにいい。 ペダルの感じとか鍵盤もそれなりにピアノ弾いてる気になる。 が、音があまり好きじゃない。こんなもんか? 電子ピアノはどれもグラピ録音だからなのかなじまないな あともう一個ちょい上グレードのやつどれだったか触ったけど、まあYAMAHAで間違い無いかなと。 YAMAHAは唯一ハイブリッドピアノのNU1出してるけど これは試してません。めっちゃよさそう。でもそれ買うならアップライト買ったほうがいいっていうもどかしさ

KAWAI CA15

10万ちょいで買える価格帯でまさかの木製鍵盤。 操作、かんたん 以外とどのメーカーもボタンの位置とかがいい加減な感じだけどこれはすんなり。 見た目、弾いてる感じ、音すべていい感じ。 予算があればYAMAHAよりこれ買いたい。 ネットではあまりKAWAIをすすめる人はいないけどわたしは結構気に入った。ほかの機種も触ってみたい。 木製だからって、生ピアノが再現されないのはわかっとる。しかしいい感じだったよ

コルグにする!

最初はPX-150をスタンドに置いて使おうかと思ったけど気が変わりました 置くタイプの欠点は、スタンドか大きい机ががいる、 重大な欠点はペダルが線で繋がれてるだけで移動してしまうので正しいペダル操作の練習にならない 結局電子ピアノは楽器でなく家電なのでピアノに完全に置き換えれるものではありません 安いものはそれなり、同じようなもんなのであとは好み

  • 部屋は余っているのでピアノ置けるので箱型でOK
  • 音はこだわりない(わからない)
  • 鍵盤のタッチは違和感のないものがいい
  • あまりに大きく重いものは無理
  • 椅子もいる
  • 予算5万程度

というわけでKORG LP-380 にします。

残念ながら触れるところがありませんでした。が、まあいいでしょう

持ち運びタイプでなく据え置きタイプ(蓋付き・ペダル固定)で最安クラス リーズナブルながら評判のいい国産鍵盤使用 ほかのモデルは鍵盤ワンランクダウンです。 見た目はスリムでいいですね。

楽譜立てが評判悪いです 自分的には赤があるのが決め手です

SP-170 これはカシオのPX-150とライバルだと思うのですが どっちにしろ鍵盤クオリティが下がってペダルもしょぼいのなら 数万足してLP-380にするよね〜

カシオ PX-750 おそらく比較対象になるライバル機。LP-380より軽く、蓋がスライド、強弱がつけれる(全体的に機能細く上位)、椅子がついてる、音がいい(?) ヘッドホン端子二つは、LP-380にもあります カシオの方が家電量販店でも扱いがあるぶん、現物に触れれる機会多いかと。

ちなみに椅子も買いました。ほんとは小刻みに高さ変えれるやつのほうがいい。実家では丸い古い椅子だったけどな。

組立

IMG_20150514_202259 Amazonに在庫ありだったのですぐ届きました 一緒に頼んだ椅子は別便で福岡から。

梱包は一つで玄関渡しなので一人で室内に運び込むのは大変 説明書は英語と日本語で一体型 組立自体はそう難しくない(英語が読めない家人が英語のページ見ながら一人で組み立てた)

裏のペダルの線が細い~~~!うっかり壊してしまいそうなもろさ。最初しか触りませんが。

運ぶとこだけ二人で。

ちょっと弾いてみた感想

IMG_20150514_213511

よく触る電源ボタンがしょぼくて壊れそうとレビューがありましたが、上下にパチパチできるスイッチのほうがわかりやすいよね。

蓋が重い!!ゆっくりなので手を挟む心配はないけど家のYAMAHAアップライトよりはるかに重い

鍵盤は期待していたほどでなく、まあ電子ピアノという感じ。正直これはカワイの方が好きかもしれない。あと想像以上にコツコツ叩く音が大きい(爪の音じゃなくて鍵盤のね)。下への振動が不安だが敷物してるし和室だし大丈夫かな?ペダルはペダルの下にも黒い物体が一体化してあるのでそれが音を吸収してる感じ。

で、敷物がマネーの事情でダンボールと発泡スチロールで柔らかいのでグラグラ。両手で弾くと揺れる・・・・本体が軽くて奥行きないので仕方ないかな?余裕をみてマット的なものを購入せねば。硬すぎると振動吸収しないんだよねえ?ゴムとカーペット重ねないとだめかな?

ヘッドホン、スピーカーとも音はなかなかよい。自分のJVCのヘッドホンは用途が違うモノだから?か周波数なのか、ジーーーーーというノイズ音がしてしまう。鍵盤叩く音が気になるのでボリュームあげてしまいがち。室内のヘッドホン&イヤホンは小さいころから厳しく禁止されておりだいぶ抵抗が・・・・ 隣室でヘッドホン状態の演奏を聞いてもらったが、鍵盤の音は結構聞こえるそう。

レビューの通り楽譜が置けない。何事だ。A4ペラペラのコピーだと蓋の縦幅が足りず、上部が後ろにテロ~ンと倒れてしまう。横幅は紙3枚分しか置けない。楽譜をコピーして横に長く繋げるのに・・・・硬い下敷きや厚紙で楽譜つくらないといけないのか~

あとぽちった3日前から5000円も値段が上がった。翌日はもっとあがった。在庫がなくなったとか?新作でるかなあ?ピアノのペースって遅いよね?

ペダルは意外と違和感あり。アップライトの方が重いね。

手がすぐ疲れる。それが一番アップライトとの違いを感じるわ。(もしかして:鍵盤重い?)音の強さを選べるみたいだけど電源切ると標準に戻るらしいので変えない方がよかろう。弾く力が強くなるのはいいけど指痛めないか心配。慣れが必要か。せっかく生ピアノで培ってきた感覚が消えるのもなぁ・・・・ってそんな大層なもんではない。

何を練習するか

練習って、どうやるんだ いままでやってきたのは間違いだったのか単に練習不足なのか でも暗譜ができないっていうのは覚え方に問題があるんだよねえ。 楽譜見てドレミを覚えるより、音符を見ただけで鍵盤の位置がぴんとくるようにならないといけない?

以前弾けたのだから完璧に弾けるようにしときたい曲

エリーゼのために ピースあり CDあり 小さい頃はどうしても技術的に上へ上へと進みたくなるので小学生くらいで○もらってしてしまうので以後全然弾いてなかったけど 簡単で美しい曲って素晴らしいんですよね あと何気に後半はそんな簡単じゃないよね?

乙女の祈り ピースあり CDあり(先日購入の101に入ってる) 簡単なのに誰もが知ってる奇麗な曲 ちなみに、日本だけ有名らしい。テレビで使われたとか? 簡単なだけでなく短いので早急に取得したい マルもらってから一切弾いてないのでまったく弾けない

ノクターンOp.9-2 ピースあり CDあり だいぶ大きくなって練習した曲なのでスタートが0ではない しかし難しく、完璧に弾きこなせてない

花の歌 ピースあり CDあり ランゲの花の歌。400曲も作っているといわれているランゲさん、あまり有名でない。なぜかこれと荒野のばらは有名。 簡単な位置づけらしいが今楽譜を見ると弾けそうにない。 華やかな発表会曲。たぶん私も発表会用の曲だった 5分以上ある曲なのでこなせるか不明 人前で披露することはないかもしれないが弾けるようにしておきたい

小犬のワルツ ピースあり CDあり 嫌い。全音ピアノピースではC 嘘をつくでない。 指定速度で弾こうとしたらE難易度とかだろ どの曲でもそうだけどゆっくり弾くとショボいんだよね でもこれが余裕で弾けないと上級曲に手も足も出ないと。 ちなみにトルコ行進曲も同じような難度で語られるけど こちらは手が大きくないときついよね。 でもそう苦労した覚えがない

渚のアデリーヌ コピー有り CDなし 本は持ってないのでボロボロの当時使ってた楽譜しかない。 これも簡単名曲だが、ンタラランタララタラララタラララタラララ~って速いよね

Summer ピースあり CDなし 久石譲。簡単なのに素敵曲代表。誰の前で弾いても知ってるので満足感有り。 ネットで菊次郎サントラ版聞いていいなと思ったのですが、ちょっと長いのとやっぱオーケーストラでないと微妙な感じなので従来通りENCORE版を弾こう。Youtubeで久石氏の演奏見たら自分と弾き方がまるで違ったので反省。

バーナム 指が動かなくなってるので一通りこのへんやっとこうかなと。 ブルグミュラー25も家にあったけど無視。 ハノン、ツェルニーソナチネはほぼやってないので無視 バッハとベートーベンには効くけどショパンを弾くにはあまり関係ないらしい。 意外とバーナムの4あたりは難しく役に立つとか・・・1と2は実家にあったけど3と4は買わないと無いかな ピッシュナもおすすめとか。 にしても、みんなツェルニーやってんだね。

今後の目標

やっぱり理想の曲がないと意味がないよね

セナのピアノⅡは普通に練習すれば弾けそう ジブリは実は好きじゃないので弾かない。 J-POPももういいかな・・・ 千本桜は弾けたらかっこいいけど動画みてたら手が大きい男性がやっぱ有利ですね。

あとはマッピーです。マッピーの曲もゲームも大好き!レトロゲーなので同世代で分かち合えないこの気持ち。 一度大学生の時トライして諦めた経緯が。。。。Youtubeに上手に弾いている方がおられるのでそれがお手本です。こういう音楽って「ラグタイム」っていうんですね。知らなかった。ジャズもだけどリズム取るのものすごく難しい!

クラシックの楽譜はピース数種類いしか持ってないので、いっそのこと曲集を買おうかと。 これか↓ ピアノ名曲110選(B)

これで迷い中。 改訂版 全音ピアノ名曲100選 中級編

ドレミ楽譜 ピアノ名曲110選(B) 全音 改訂版 全音ピアノ名曲100選 中級編
月光の曲
ソナタ悲愴
トルコ行進曲
楽興の時
セレナード
軍隊行進曲
アルプスの夕映え
アルプスの鐘
乙女の祈り
花の歌
ドナウ河のさざなみ
美しく青きドナウ
婚礼の合唱
結婚行進曲
狩の歌
ベニスの舟歌OP,19-6
ベニスの舟歌OP,30-6
春の歌
トロイメライ
アラベスクNo,1
アラベスクNo,2
亜麻色の髪の乙女
悲しい歌
舟歌
ワルツOp.39-15
ワルツOp.39-16
スケーターズ・ワルツ
アニトラの踊り
ソルヴェイグの歌
ハバネラ
ホフマンの舟歌
子犬のワルツ
ショパンのワルツOp.64-2
ショパンのワルツOp.69-2
ショパンマズルカOp.7-1
ショパンノクターンOp.9-2
乙女の祈り
メリーウイドーワルツ
トロイカ,四季Op.37a-11
ワルツ,嬰ハ短調Op.64-2
春に寄す,叙情小曲集第3集Op.43-6
かっこう
スケートをする人々,ワルツOp.183
トロイメライ,子供の情景Op.15-7
ラデッキーマーチ
楽興の時,Op.94-3
雨だれの前奏曲,Op.28-15
月の光,ベルガマスク組曲より
調子のよい鍛冶屋
ハンガリー舞曲,第5番
ノクターン,Op.9-2
即興曲,Op.90-4ダイイングポエット
メヌエット,ディベルティメント ニ長調KV320b=334より
ロマンス,Op.44-1
三つの星
トルコ行進曲,Op.113
春の歌,無言歌集Op.62-6
ソナタ ホ長調,L23=K380
プレリュード,平均律曲集1 BWV846より
ウィンナマーチ
即興曲,Op.90-2
狩の歌,無言歌集Op.19b-3
イタリア協奏曲,BWV971より第1楽章
古風なるメヌエット
結婚行進曲,真夏の夜の夢 Op.61-4

ショパンのワルツとアラベスクがあるぶんドレミがいいかなあ? 全音の方はシューベルト即興曲がある。 どちらかを買って弾きたい曲だけピアノピース買えばいいんだけどね 小犬のワルツと雨だれが、両社で難易度別れてますね。子犬が意外と難しく雨だれは意外と弾けるという世間の評価なので全音の難易度が正解かな。 (子犬は全音→上級/ドレミ→B)(雨だれは全音→中級/ドレミ→C) 花の歌はなぜか全音が初級でドレミはBに。 公式によると出版年1983年って古!!息が長い曲集だ・・・! プレミアムグレードってやつがあるじゃないか!と思ったら装丁が違うだけ?!

上級は完全にこっち

やーそれが、出版社によって微妙に違うだなんて(ライセンスとか)全く考えたことなかったのにネットで調べてるうちに「モーツアルトは記号無しで出版社に渡していた」とか!!!で後世の研究で色々付けくわえられたりしてんだな

ではどこの出版社がいいのか。知らん。全音が家にたくさんあるけど全音はライセンス元が不明で古いのそのままだったりとからしい。それも昔の話? ロマン派以前はヘンレ版でそれ以降なら色々とかああもう!ああもおおお!!作者によって適した解釈本があるからそれを買えと!

まあレベルがそんなところに達するワケないので、今のところ曲集でいいや。 英雄ポロネーズは無理にしろ革命のエチュードは弾きたいなあ。 幻想即興曲はもう少し難易度下がるみたいだけどこれすら厳しそう・・・。

ほかにもあった・・・ああやめてくれ迷うから 先生が選んだピアノ名曲120選III(中~上級) ピアノ名曲150選 中級編 チェルニー30番程度~40番程度 - 音楽之友社 ピアノ名曲120選 中級編 チェルニー30番~40番程度 - 音楽之友社