五年くらい使ったボウル型二段弁当箱(塗装ハゲハゲ)のシリコン栓がついに取れて紛失し、超液漏れ弁当箱に!! ジップロックスクリュー×2だとかさばるし、底が直角で食べにくいのでこの度新調
[amazonjs asin="B00BN29GS6" locale="JP" title="ジップロック スクリューロック 保存容器 アソートボックス 8個入"]
↑いつも小さい方に味噌汁入れてます。 大きい方は便利ですが2個となるとかさばりすぎるのでお弁当には不向きかな。
セパレートのお弁当箱が好きな理由
料理してえらいねと言われることがたまにありますが、お弁当作りが本当に苦手です。 流行りの作り置きは衛生面を保つのが難しいのと、休みの日に何時間も料理に割くのもねーっていうのと 毎日同じものを食べるのが苦手で冷蔵庫の奥で化石になってしまうことが多々・・・・
無計画で頭で組み立てできない人間に作り置きは無理!! 冷凍食品は高いのでこれだけ買って詰めてもお弁当のメリットである節約にならないし、必然的に「のっけご飯」か「丼」になります。
そもそもおかずの汁気やタレがご飯に付くのが嫌いです。 冷たいご飯が嫌いなのでいつも職場でレンチンしてます(わがままか)
主婦の方は毎日家族分作られててえらいなあと思いますが、お弁当って何気にテクニックを要すると思います。 自分的にはパン作りより弁当の方が難しいです ①菌が繁殖しにくいように気配り②おかずとご飯のバランス③彩り④決まったスペースに詰める⑤栄養バランス などと献立以外の考えることが多すぎます・・・ 冷めても美味しい、お弁当用のおかずつくり、詰め方、これは今後勉強しなくてはいけません(今は自分用しか作らないからなんでもいいけど!)
私が異性に作ってあげるとしたら(作ることはほぼないが)おにぎらずかスパムおむすび・・・・ これ最強説・・・・
店頭で30分ほど悩む
以前店頭でデリカタスを見てこれを買うつもりでしたが、ランタスと並べてあり、迷いました。 シーズンということもあり水筒やお弁当箱が広くディスプレイされていた東急ハンズで蓋を開けたり閉めたり・・・・ スープジャーはあほほどあるのにこの手のお弁当箱少ないなあ。というか前はもっとあったけど流行りですかね。
デリカタス | ランタス | |
---|---|---|
見た目 | 取っ手が持ちやすい | コロコロして持ちにくい |
色 | 黄緑赤・・・ | 白緑黄紺 |
価格 | 2,900円税別 | 2,480円税別 |
容量 | ご飯1.8人前 おかず容器やや少なめ | ご飯1.5人前 おかず容器とご飯が同じくらい |
デリカタスは外側がすぐ凹みそうでした。それに横に広くて大きい・・・ ランタスの方が軽くて冷めても温めができるのでこっちにしました。
デリカタスは実店舗の方が安くてネットで買わなかったのにランタスはアマゾンに売ってたし
[amazonjs asin="B01LYEDPFI" locale="JP" title="アスベル ランタス カフェ丼ランチ グリーン"]
ランタスは、ほぼ同じ見た目で男性用のところに少しだけ容量多めのものがありました。ネットで買う人は注意ね
以前使ってたのと比較
私が今まで使ってたのは、液漏れしないパッキン付きでしたが、保温はゼロのただのプラスチック容器でした。 麺類用につゆ用容器と、小さい水切りがセットで付いていました
左が前使ってたもので、右が今回購入のもの。 黄色い方は、蓋に顔の絵が書いてあったんですがほぼ全て落ちてるw 比べるとランタス大きいなあ。
バラしてみました。
黄色い方が保温できない分コンパクトです。蓋にパッキンがあったので汁気が多いものも入れてました。本当は蓋のとこにゴム栓みたいなのがあったんですが、洗ってるうちに取れて紛失。 パッキンがあるので洗うのは面倒でした。今回この手の弁当箱は見つけれませんでした。
ランタスの方が大きいんですが、ご飯をここまで入れろという線が容器の1/2くらいなので女性向きです。 おかず容器が深いのがいいなと思ったんですがそのせいでごはんがあまり入りません。糖質は控えめにという世の中の流れに沿ってごはんは少なめにしましょうかね・・・。
ハンズには説明書もサンプルのとこに置いてあったので確認して買いましたが、ご飯とおかず両方310mlとなっています。 あと、ランタスのこの留め具のとこすぐ壊れそうで怖いです。
ランタスのメリットは、保温弁当箱なのに二重になってるから再あたためができるのがいいなと思ったのと おかず容器なくても使えるのがいい! ごはん容器だけ入れて蓋ができます。麺類にも使えるな。いや、ごはん容器にごはん以外入れるなと書いてあるな・・・においの問題かな? おかず容器にスープは入れるなとあるし、以外と出来ないことが多い。 でも丼弁当箱ないと不便なんだよ〜