ちょっとまじめに弁当作るか

今までの弁当は不真面目でした そして不規則。

今とくに朝起きれないので朝準備するのは無理→晩御飯がおかず+汁系なら夜のうちに準備→1人前しか作れないときや弁当に不向きな晩御飯の時は無理→コンビニ→高いうえに食べたいものがない

みたいな状態でした。 もう毎日スパムむすびと味噌汁でいいかなって・・・・

スパムむすび 実際のところ最強では?

でも私は毎日同じものを食べるのが苦痛な人

弁当箱

どんぶり型を買ったばかりだが(記事) 普通の弁当箱を購入(今まではタッパーやジップロックスクリューおおし)

[amazonjs asin="B004ID1ON2" locale="JP" title="Seagull オーバルランチボックス 16cm"]

一目ぼれ ゼブラとシーガルの比較はこちらのブログが参考になった。 ZEBRA SEAGULL Lunch box(+お弁当男子。)古っ。 | Kazz zzaK(+あい。)

16cmか17cmかは、男性や男の子は17センチでも足りないくらい、っぽい 16でも大きいかも?と不安でしたが、ちょうどいいです。

小さい容器が付いてます。フルーツとか用。

少し楽しい。 見た目は大事だ。モチベーション的に。

弁当本

当然のごとく朝は起きられないので作り置きの詰めるだけ弁当にするほかない。 作り置き、はやってるけど苦手なので弁当本を買ってみることにした。 弁当本ってwと今まで持ってなかったけど「お弁当論」を学ぶべく購入。 料理本だいすきでいろいろ持ってるけど一気に買いました。

簡単にレビューしましょうか。

おくすり常備菜

書店で見てレビュー検索していいなと思い即購入。 本は文庫よりちょっと大きいサイズで何気にこのサイズえらい。バッグに入れてスーパーで安い物見つけたらそれで何かできるかチェックして無駄買い阻止。 この本のいいところは簡単なところ。レンチン→混ぜる、とか。炒めるだけどか。 作り置きってガチの夕飯レベルのものだとやる気が失せるので。 本にも書いてあるけど繰り返し作れる定番。

作り置きの野菜おかず205

こちらも書店で見てわかりやすーと思って後日アマゾンで購入。 内容的には普通のレシピなんだけど、本のつくりがかなり便利。 ↑のおくすり常備菜は野菜別索引がないのだけど これは野菜別索引と、味付け別索引があり さらに野菜ごとの保存方法、保存期間、おかずが冷凍できるか否か、おかずのアレンジが載っている!! 分量も市販の野菜の売っている分量で書いているのも親切

のっけごはん100

藤井恵さんの「のっけ弁100」を買おうとしたんだけど 普通にヤスナリオさんの本やブログに出てくる楽ウマ飯に感動して 目玉焼きとウインナー焼いてのっけたごはんとかスパム目玉焼き飯とかリピートしてたんだけど 瀬尾さんもそういう同じ匂いのする本出してて購入。 もちろん弁当へも使う。

フードスタイリストのアイデア満点ほめられ弁当

正直タイトルで損してる本。フードスタイリストってなんだ?!ほめられ?なんか恥ずかしいな・・・って思ってたけどレビューが良かったから買ってみた。 「お弁当論」かなりいい。ルールを決めてそれ通り詰めていく。 詰め方、色合い、レイアウト、手順。なるほどフードスタイリストってそういうことか。ためになる。これは良書!

細かい調理の手順は少なめ。 お弁当箱の材質によってアドバイスも!

おかずも副菜も和風のものが多く、味付けもシンプル(おそらく食べるときのことを考えてある) その副菜一覧みたいなのがなかなか便利。 なにも思い付かない時とか、野菜を買いすぎた時とかこういうの見たい

行楽弁当にもページが割かれてて、一見すると見た目重視なお弁当本と見せかけて、かなり現実に寄り添った実用的な本!

単純に組合せを参考にしたり そのまま真似してみたり 無限に使えそう。

わっぱ弁当箱多いなーって思ったけど理由があったのね。「おひつ」だからごはんがおいしいそう。なるほど。

ツレヅレハナコのじぶん弁当

誰かのためでなく自分のための弁当 なんていいコンセプトの本だろうか。(インスタ見たことなし) ツレヅレハナコさんのお弁当論もかなり同意です。お弁当のハードルいきなり高すぎる。 もっと気楽にいきましょうと思える良い本。 ちょっとしたコラムみたいになってて、食材紹介もしているのがいい。 食べることが好きな方らしく説得力がありまくる。米への愛、わかる・・・ ↑のほめられ弁当と似通ったとこもありますけどね。 一人暮らしOL必携書

おべんと丼

写真に入れ忘れたがこちらも購入した。 丼の弁当専門書。 すごい数ある。 しかも変わったものまであって ただ乗せるだけじゃなくて層になってるの面白い(全てに断面図も掲載) 市販品も出てくる。 ちなみにセパレート弁当箱でなくタッパーや琺瑯容器の写真が多い。

 

作り置きに関しては別に書こう・・・

保存容器

保存容器は野田琺瑯蓋つきフタなしバットが1個ずつ ガラスが1個 あとはタッパーでした。 不揃いで前から何だかなあと思っていた。 野田琺瑯可愛いんだけどレンチンできないのがね。 ということでイワキ パイレックスの「パック&レンジ」をまとめて購入。 緑フタとピンクフタの二種類かと思ってたら、TOOL&MEALというショップが白フタのセットを売っていた! 白フタ可愛いから迷わず購入。

ちなみにハリオも似たようなのあるね。

サイズがわけわからないのですが便利なページがあります www.rakuten.ne.jp/gold/toolandmeal/lp/packrange/packrange_950.html

フタだけ買えるのもいいね。

セットはSSがついてていらないなあと思って吟味したのがこれ。 (ワレモノだから仕方ないけど全部1個ずつ箱に入ってたのでゴミ捨て大変)

[rakuten]toolandmeal:10002706[/rakuten]

Lサイズ 1300ml グラタン用ですね(トースター持ってないんでオーブン用に)

[rakuten]toolandmeal:10017738[/rakuten]

余ったおかずセット。 M小(800ml)とM小深型(1000ml)2個ずつ。 M小、思ったよりでかいw多用サイズでもある。 深型はほぼ変わらないように見える。 フタサイズは同じなので当たり前か

[rakuten]toolandmeal:10009716[/rakuten]

おそらくよく使うであろうSミニ深型(550ml)も購入 Sより少し大きくてMより少し小さいのないかなw まあ手持ちのものでそれはまかなえるけど。

早速作り置き 右上 M 左下 S深型 右下 M深型

大きいと思ってましたが作り置きにはぴったりサイズ。 もうこの三種類だけでもいいくらいだ。 MはMで重ねるととても綺麗。中身も見えてかなり便利!!! パイレックス使ったことある人ならわかると思うけど厚手なのでちょっとぶつけたくらいでは割れなさそうなのもいいわ。 重いけどね。

あとこれ、スタッキングできないけど、どうやって保管しよう どこに保管しよう???(考えてから買いましょう)