久しぶりに実店舗(パルコ)行ったらレイアウトがガラッと変わっていて 本とか置いてありました。 休憩スペースもあったな。
箸が折れたので買いに行きました。10本入ってる竹箸もカビが生えまくってどれも使えなくなったし二人分追加購入・・・・
21センチの箸は以外と選択肢がなく・・・ 六角形や8角形は好みでないので四角のを。
すり漆 角丸箸 700円 サティーネ 細角箸 600円
この違いは木(マラスとサティーネ) 塗り(漆塗装とアクリルウレタン塗装) 細さはほぼ変わらないかな?サティーネの方が細いです。
細い箸を使い始めたら普通の箸嫌になりますね。
前々から欲しかったアカシアプレートを見てみるかと思ったら小さいボールがありました。
アクセサリートレーとして使いたいなのに、プレートは深さがほぼないので迷ってました。
公式ストアでみると400円のボウルは1個しかないのに 売り場では同じ値段で3種類ありました! 微妙な違いに悩みましたが「1643」の印があるものを買いました。
ネットストアだとどれがくるんだろう・・・・? 模様もかなり差があるのでこれは実店舗で見て買った方がいいですね!
深さがあってあまり大きすぎない、指輪やピアスにベストだと思うんですが!
なぜそんなものがいるのかといえば
帰宅して、もしくはお風呂に入る前にピアスを外して机に投げてたらなくしちゃうっていうつまらん理由です。 アクセサリーケースに戻せばいいじゃんって話なんだけど、それができない人間がここに・・・・ 明日も使うし・・・でもつけっぱなしでお風呂入れない とかね。 「すぐそこなのに」「数秒なのに」ってできる人は不思議に思うかもしれないけど ずぼらな人間とはそういうものなんです。 つうかもうちょい狭い部屋に引っ越したい。
とってもぴったりなのでもう一個欲しいです。 マジで机の上にピアス置いて無くす頻度高すぎ〜
そうそうそのメインのアクセサリーケースである無印の「アクリルケース大 引き出し」の2段重ねのやつを追加購入しようと思ったら売り場に全然なかった! 見本が置いてあるだけで在庫がゼロ! これ大人気だよねえ。 中のベロア仕切りもなかった。 ネットストアで買うか〜