MacとiOSの日記アプリDayOne Macらしく洗練されているデザイン リマインダー機能 自動で場所、気温、天気が記録
・・・しかしモバイルはiOSアプリのみで、AndroidユーザーのわたしはしぶしぶリニューアルされたMacアプリを購入していた。
やっぱり寝転んだ状態で日記を書きたいときもある。 鍵をかけているといってもツイッターに書けないこともある
少し前にAndroidアプリのデベロッパーを募集していたのでそろそろ来るのでは?と思ったら出てたよ
iOSアプリはMacアプリ同様、有料でしたがダウンロードは無料です。
妙に評価が低くてニセモノアプリかと思ったけどBloom Built Incから出てるしインストールしてみた。
11月22日にアップデートされたばかり。
Macの初代DayOneアプリだと、iCloudとDropboxを使って同期していたけど2015年(DayOne2)からその機能がなくなってDayOneのクラウドサービスに統一されました。 そしてクラウドは必要なかったので無料会員だったが、Andoroidとはクラウドを介さないと同期できないので入るしかない・・・・ 5日は試用期間がある。 その後は勝手に年間2840円定期購入という形だ。お試しだけしたい人はPlayから定期購入を解除しないといけない。
多少の制限はあるが、同期させずに無料のまま使うこともできる。その場合はAndroidアプリ単独の使用となってしまうので意味がない・・・
Day One Premiumの詳細
[blogcard url="http://help.dayoneapp.com/day-one-2-0/day-one-premium-faq"]
金額
公式の記載
私はDayOne2を購入しているから安いのかと思ったけどアプリの説明に「Android Launch special: $2.99/monthly and $24.99/yearly (US Dollars)」があった。 Macからはどう買うのか不明ですが、Manage SubscriptionをクリックしたらiTunesリンクに飛びました。
※プレミアムアカウントはどのプラットフォームで購入してもすべてのプラットフォームへ反映されます
[caption id="attachment_5008" align="alignnone" width="600"] Playで購入してもちゃんとMacでプレミアム会員になります[/caption]
プレミアムの内容
- プレミアム機能を備えたMacアプリ - 従来のアプリ購入→サブスクリプション からサブスクリプションの特典にアプリへ変更
- 1記事あたり30枚の写真
- 写真ストレージ無制限
- ジャーナル数無制限
- 全てのアプリで同期 - Androidだけでなく現在ベータであるウェブプラットフォームも利用可能→https://app.dayone.me/login
- 容量無制限
- 同期無制限
- IFTTT使用可
- 暗号化
- エクスポート(JSON・PDF・テキスト)
- ローカルとiCloudへバックアップ
- カスタマーサポートが受けれる
- ブックプリント割引(アメリカ国内のみ)
- 録音、ビデオ等今後の機能追加
※プレミアムをやめてベーシックに戻してもデータは消えず見ることが可能。複数ジャーナルへ記事追加は不可
Plusアカウントについて
条件:2016年2月4日から2017年6月28までにDayOne2を購入した人(プラットフォームごとに付随する)
- 1記事に写真10個まで(記事数無制限)
- ジャーナル10個
- DayOneクラウド(IFTTT、暗号化等)使用可
- 同期無制限
- ローカルとiCloudへバックアップ
- プレミアム会員の割引( $ 24.99 USD /年 Mac含む)
IFTTTとはいろんなアプリを連動させるサービスのこと。私も使ってました。「Gmailで★付けたらEvernoteにメール内容を複製」とか「Twitterで★付けたらTumblrに投稿」とかです。DayOneだと「自宅以外で写真を撮ったらDayOneに投稿」とかできるのかな?
Basic(無料)アカウントまとめ
条件:2017年6月28日以降にDayOne2を購入した場合
基本的にBasicはスタンドアロンでしか使えず、自分のiPhoneとMacアプリ同士の同期は従来通りiCloudを介してできるということでしょうか?私はiOSアプリはほぼ使わないので、AndroidでDayOneSyncを利用したければプレミアムアカウント購入するしかありません。
あれ私プラス会員では・・・?
要はアプリが無料になって年会費制になったから、アプリ有料時代に買った人はプラスアカウントとしてほぼプレミアム同様に使えるよーっていうことでしょう
私はちょうどその期間内にDayOne2を購入しています (過去記事)
Androidアプリのログイン後初期状態ではBasicでした。
というのもプラットフォームごとに付与されるので iOSとMacそれぞれに与えられるので Androidは当然対象外で、自分のDayOneアカウントと同期したければプレミアムになるしかありません。 期間内にiPhoneアプリとMacアプリを購入していればそれぞれPlusアカウントで利用できるという事です。たぶん。
アプリの使用感+Macとの同期
[caption id="attachment_5000" align="alignnone" width="600"] Basicだと同期機能が使えません[/caption]
Androidアプリの動作はサクサク動いてこまめに同期しています。Macの設定画面で確認したところ3分に1回は同期しています。 Androidアプリでは、[wp-svg-icons icon="checkmark" wrap="i"]マークで確定しないと同期されません。 編集中でもマルチタスクで戻ってこれます
Macとアンドロイドで競合したらどうなるのか・・・? Mac→Androidの場合 Macアプリで入力確定(終了ボタン)させるとその時点でアップロードされているのをSync画面で確認いたしました。 なのでAndroidもほぼ瞬時に反映されます。画面を開き直さなくても同期されていました。
Android→Macは? 同期に3分くらいラグがあるので、同期してない状態でMacアプリで修正すると差分の警告や保存はなくMacで書かれたものがAndroidに同期されました。 何度かテストしてみましたが、両方のデバイスの前後は関係なく、最後に入力したものが同期されるみたいです。
MacのDayOneはすでに購入しているので基本的な使用レビューは割愛いたします。
ジャーナルが文字化けする
ジャーナルって自由に使い分けていいと思うのですが、今まで旧DayOneジャーナルとバージョン2からで分けてました。
現行のBasicアカウントはジャーナル1個しか作れませんね。
アンドロイドアプリから日本語名のジャーナルを作成しても文字化けしちゃいますね
Macから作ると文字化けしません
Markdown入力の不備
こまめに同期しているせいか入力の妨げになっていないる気も・・・ Markdownに対応しているのは嬉しいですが、リスト入力に不具合が・・・
ハイフンの後ろ日本語入力しようとすると1文字目が入力後即確定してしまいます。(英数字は問題ない)
画像から位置情報取得の不備
Androidアプリから画像をアップしても、日時だけ適用されてマップが入力している現在の場所にしかならない・・・ この画像の位置と日時に合わせてくれる機能が、ライフログとして優秀なのにな・・・ Macから同じ画像をアップしたらきちんと適用されました。 治るまでは写真を撮ったら都度DayOneに書き込んでいくほうがいいのかな? 日記だから いつもまとめて書いてる。
Markdownのテスト
太字がアプリで反映されません。Macはされてますね(上の文字化けしてるMacキャプチャ画像参照)


ジャーナルの色が見出し3の色になるみたい。見出し2は黒字です。 リストの入れ子、失敗しているけどもう一個スペース入れたら反映されました。番号リストは機能してなさそうで一応機能している模様。
年間約3000円は買いなのか
「アプリを買えば一生使える」という時代ではないので旧DayOne→DayOne2の時同様に別アプリとしてリリースすると考えると、他クラウドサービス同様に月々もしくは年間での使用料を支払うのは自然の流れかと思います。
ツイッターみたいに短文で日に何度も投稿できるので ツイッター代わりにしてもよさそうです ツイッターはなんにもならないからね!ジャーナルで分けたりタグ付けしたりアーカイブ化できるので残すにはこっちはいいかも。
今まで写真が一枚しか載せれず、お出かけや旅行の記録に向いてませんでした(コラージュアプリで1枚にしていました) ブログ感覚で1記事に何枚も写真が載せられるので便利になりました。
前はなかったWeb版DayOneも観覧のみできるようなので、将来的にはWebからも使えることが予想されます。 同期も問題ないし表示もスムーズ。 ちょっと高い気もするけど妥当とも思う。払ったからには続けてみます
Simplenoteとの使い分け
すでに同期してくれるメモサービスSimplenoteがあるじゃないか。
[blogcard url="https://simplenote.com"]
たしかにそうです。 しかもプラットフォームを選ばないし無料だしMarkdown対応してるし正直Simplenoteは最強ツールです。
でも日記じゃないんで!!!! Simplenoteは画像つけれないですしね。 テキストだけの思いつきはSimplenoteに限る! 下書きや覚書程度で あんまり残すような使い方はしていません。