洗濯機買った時にポイントで買ったホームベーカリーがついに届きました!
ホームベーカリーでブランパンを作る!
事前準備
キッチンスケールが壊れていたので購入。
ドライイーストは赤サフ使うレシピが多いので赤サフも買っておきました
どちらもステイホームのせいか品切れで価格高騰していたのでしばらく入荷するのを待ちました。
いやサフでかいな?!
半分は冷凍で〜って思ったけどほとんど冷凍になるだろう・・・・
イーストは生き物なので早く使い切りたいですね(1回3.5gとかやぞ)(白目)
冷蔵庫保管用のタッパーがないのでまだ未開封ですw
スケールはタニタにしました。
中華のを使ってましたが落として壊れたので!
それ以前に不満だったのがオートパワーオフが早すぎること!!!
容器乗せて0セットして材料入れる→次の材料のため0セット→材料を用意
この用意している間に消える
めっちゃ不便!
とくに材料を合わせた総重量が知りたい時とかめっちゃ不便!
ちょっとでも目を離すと電源切れてる、そしてその設定も変更不可な困ったスケールだった。
やっぱちゃんとしたとこのものじゃないとダメだ!と思いタニタ購入
0.1gまではかれて、なおかつ壁にもかけれる
シリコンは取って洗える
冷蔵庫にぶらさげましたが、このスケールも結構大きいです
でもすぐ取れるので便利です(糖質制限で食べ物の重量もしょっちゅう測るので)
あとメインのミックス粉!
アマゾンで↑らと一緒にポチりました
ありがとう鳥越製粉。
米粉パンでもしょっちゅうぶち当たる壁なんですが
強力粉を使わないパンは非常に難しく、それ以外に使い道のない材料が無数に必要なんですね。んで使わないとマズい何かの塊にしかならないという。
結局強力粉と小麦粉が強い・・・勝てない・・・って泣いてるところにコレよ。
まあ安くなくてレビューによると1斤500円くらいのコストがかかっちゃうみたいなんだけど、市販のブランパンよりは安いってことで。
1回170gくらいなので5回は作れると。
で、通常のブランパンミックスってのもあるんだけど、オーツブランミックスの方がおいしいとのことでこっちを買ってみた。
あとは冨澤商店の「ふすまパンミックス」も気になっております
バターはカルピスバターを買い、器具とかほかの材料はあるんで準備ばっちり。
ふつーのパンも焼いてみたくて強力粉を〜って思ってたのに忘れてたや。
届いた〜開封
amazonなどでは白の炊飯器みたいなやつですが、ビッグカメラに売ってるやつを買ったので茶色(黒?)です。型番はSHB-122BK
けっこうでかくて、置くとこないので床になっちゃうし、色とかなんでもいいかなって感じです。広い家なら炊飯器やレンジみたいに棚に置くのかな
箱の中に箱みたいな梱包じゃなくて外箱で送られてきたのはGood
中の梱包もゴミが少ないので助かる
こいつの定位置はいったいどこになるんだ
キッチン周りのコンセントは使用済みなので、玄関近くか、洗面台近くしかないぞw
しかもコンセント短めw
さっそく作りました
鳥越製粉 パンdeスマートのページにレシピがあるのですが
とりあえずはオーソドックスに作ってみようということで、食パンを。
ちなみにこれは袋の裏に書いてあるレシピと一緒です。
でもレビューによるとそのままの分量で作ってない人が多いので、先日読んだ本にあったレシピで作ってみることに
↑の公式レシピの粉のうち10gがアーモンドプードルになっているだけですが。
アーモンドプードルは食感や風味がよくなるので糖質制限スイーツにもよく出てきますね
ちなみに今我が家にあるのはNICHIGAのアーモンドパウダー
材料投入
説明書を読みながら、の作業
でもまあ普通のパン作りに比べたら材料測るくらいしかない。
ちなみにレシピブックは糖質制限には使えないので説明書といっしょにしまっておきますw結構いろいろあって十分すぎるくらい。
ケースにぶち込むだけ。
こだま酵母を持て余してるから使った。しかも開封済み。膨らむかな・・・
なんて簡単なんだ!
普通パンってぇーのは、イーストと塩がぶつからないように、粉の上をくぼませてイースト、端に塩、イーストにぬるま湯をかけるって手順。本にも離して入れるように書いてあるけど
このパンミックスのレシピはイースト→粉類→卵→バター→水って順。何かあるんだろうね。こんなんでパンになるのかって見た目ですがw
2番の早焼きを選択し、サイズ1斤を確認しスタート。焼き色は標準のまま。
このボタンシンプルで簡単。素晴らしい。
パン制作風景
けっこうな音をたててこねはじめました。
混ぜてる
こねてる
小窓から中が見えるので楽しい
洗濯機、食洗機のエントリでも書いたけど
日本人は中が見える方が好きらしい(安心?)
それは確かにその通りで、中がどうなっているか見たい心をよくわかっているのか、普通なのかは知らないが、このホームベーカリーもそうなっている。
羽はニーダーやもちつき機よりは小さい物で、これできちんとこねれるのか不安に。
手ごねする時ってかなりパワー使ってバシバシ叩きつけたりするもんね。まあグルテンのせいだけどそれは。
間でピーピー音が鳴り、ナッツやフルーツを入れるならぶちこめよ!のお知らせなんですが、これもけっこうでかい音。夜中にセットして朝焼き立てパンっていうのは素晴らしいけど音デカくてそれで目覚めませんか?笑
残40分くらいで香ばしい香りが。
窓から覗くとちょっと片寄った生地が。
説明書には成形と書いてあったけど、見た目より生地が硬いのかなあ?
書いてるうちに焼けた
おっ
やっぱ片寄ってる
宮島のほうのパン屋さん(名前わかんない)の丸パンみたいに丸くて平ら。
山高になってない。つまりふくらみが足りない!!やっぱイーストがいかんかったね
あ、でもやわらかい・・・中のキメもいい感じ。べしゃべしゃでもパサパサでもなく。。
思ったより柔らかくて食べやすかった。
そして食べにくいイメージが強かったけど普通に香ばしいパン。
半分冷凍して半分ラップでくるんで常温保管して明日朝食べます。
1斤とかすぐなくなるなー
結論
食パンなら放置で完成するのでめっちゃ楽
普通パン作るとなると、軽量してまぜてこねて、
レンジで発酵させて出してまたレンジ入れて発酵して
型入れたりまるめたりしてまた休ませて
机、キッチン粉だらけ、自分も粉だらけ
オーブンレンジフル稼働
普通に半日はかかる仕事でまあ趣味ならいいけどけっこう腰重い
それが材料入れるだけって言うのはめっちゃ楽
そのかわりパンミックスのお値段は結構するけど、長い目で見れば買うより安上がりということで・・・
味もいいし。
デメリットはホームベーカリーがでかくて邪魔なこと?
どこが定位置なのか決まらないぞこれ
しかも持つとこないから動かすのに適してない。