GWに旅行に行ったのでその記録。旅行自体が久々。福岡は大学のとき旅行した以来だ。 準備編 出発 移動 GARAMに並ぶ スタイリング剤を買いに ホテルにチェックイン ホテルを出て、周辺徘徊 鳥刺が食べたい 2件目、お好み焼き 三件目のはずが・・・ 準備編 GW…
続きです kimigauchu.com こんどは世界大戦時代 実際、現代より大戦→冷戦が面白いよな。 このシナリオは、特殊ルールで住宅が建てられないらしい。面白そう。 金策 共産のひとたちが食料ふやせ言うから金策も兼ねてチーズ工場とヤギ牧場を建設。 「バラック…
火山島が終わったので次はコンクリートビーチをやる kimigauchu.com デフォで観光と石油採掘機がある。観光客自体はぜんぜんいない。 本島は細長く、中央の島は凸凹で建物が建てれるように見えない。ぐるっと小島が囲っている・・・やりにく。 いつもの如く…
自作CBDオイルがなくなったので作成。何度も作っておりますが改めて記事にします。 今回は、手持ちのブロードスペクトラムが1gしかないのでアイソレートで作ります。 材料・道具 タニタデジタルスケール普段使ってるもの。リキッド界隈の方が使ってる謎中華…
今度は大戦時代 いつも通り海賊の入江建設し、トラック事務所を緩い重量制限にし、建設業者を安全規制無視に変更。 同じことの繰り返しに見えるが、平日1時間毎日きっちりこのゲームで遊んでいる。 繊維工場があるが、綿農園がないので建設。 牛がいるので皮…
長かったトロピコランド終了し、次のミッションへ。 kimigauchu.com また現代の模様。 島は本島が大きく、最初からコンパクトにまとまっている。小島になにかするミッションがあるのかないのかとりあえず放置 早速省庁を建設。海賊の入江も建設。 ストーリー…