このサイトについて
好きなことを好きなだけ書くブログです。
ADHDが一般人に紛れて暮らしているのを紹介しているでもないのですが頑張って暮らしています。
買ったものを紹介したり、ゲーム日記をつけていたり、突然カレーに凝り始めたかと思ったら今度はカラオケに熱中している(今ここ)
刺激が欲しいわりに飽きやすく雑多なブログとなっております。何の役にもたちませんが長いこと趣味で続けています。支離滅裂でごめんなさい。
(ないとは思いますが)画像、文章の無断転載はご遠慮ください。
ある日突然ドメインが消滅したのでブログに移ったのですが、Wordpressでドメイン使って運営して、さらにまたはてなに今年から移りました。高校生から利用しているはてなに。戻ってきた感。
死にたくなる過去サイト置き場を作りました
詳しい自己紹介
2021/03/22:更新
いもこ いもこり imokori
32歳、広島市在住
既婚(令和婚)夫は年下工場労働者
古家を買ってリフォームして住んでいます。ローンです。
すごい暗いのに、明るく喋るので勘違いされます。
趣味
料理
行ったこともない国の料理を作ったり、唐突にパンをこねはじめたり、ベーグル作りに凝ったり、グルテンフリーにこだわってみたり
レシピ本集めも好き
最近はカレー作りが好き
和食と、弁当作りは苦手です
ブログ
上述のようにずっとホームページなるものを作っていて、最近はブログだけですが、記録も兼ねてずっとやっています。言いたいことを書くだけで読まれることをあまり意識していません
パソコンが好きで大学生の時にマカーになりました
いまはiMac 27インチのVESAモデル使用
動画やプログラミングなどをするでもなく宝の持ち腐れです
小学生の頃からパソコンを触っているのに、スキル的にはなにもできません。
キーボードを叩くのが好きでHHKB TypeSを愛用(※キーボードクラッシャーではない)
Apple信者ですが最近は最新機種を買わない傾向。(iPhoneSE・iPad Pro9.7inch・Apple Pencil第1世代)
所有機器はまた一覧作る予定です
写真
好きと言えるのか謎
去年マウント替えしてPENTAXからSONY α6400を購入
RX100M5Aも便利でよく使ってます
思考
浪費癖があるのにケチです。ドケチ夫婦です。
「このひといいモノ知ってる人、わかってる人」って思われたいフシがあります
健康ヲタクの面もあります
基本的になにもしたくありません。
アウトドアとか嫌いです。
喋るのは好きだから、お茶したり飲み会は意外と楽しむほう。
でも人付き合いが苦手なので、ごくわずかな友人しかいません。
子供や育児にまったく興味がなく、子供を作らないことを合意の上で結婚しました。
ペットを飼いたいともまったく思わず、ちょっと人格が壊れているかもしれません(脳だけでなく?)
ADHDについて
30歳までずっと、自分も親も健常者だと思っていました。
頭がおかしいって言われてたけど本当におかしかった(!)
小さい頃は明瞭活発だったのにどうしてこうなったんだろうって思っていました。
WAISは受けていません
働けているから軽度なのかな?誤診??と思ったら精神福祉障害者手帳二級取得←まじか
ADHDなのに結婚できたのは、結婚しろと迫ったからなのと、料理が少しできるからです。
あとパソコンがちょっとできるのでなんとか働けています
ADHDが炸裂しているのですがなんとかこなせているギリギリのところでそれがまた辛いです。
ADHDの症状としては定番の、片付けが苦手で「視界から外れればこの世にないも同然」
思考の多動で次から次へと考え事、メモアプリ、メモ帳手放せません
予定を立てるのが苦手で、リマインダー通知機能があるスマホがあってどうにかなってるけど、昭和だったら生きていけないだろうなって。
もちろん先延ばしも得意です。1年以上やってないことなんてざら。
衝動的で、衝動でブログ移転分割統合移転を繰り返したり無駄なお金と時間を失いがち。衝動買い多数。
突然家を買ったり仕事辞めて職業訓練に通ったり なんでも衝動的に動きます
頭も悪いし、見たらわかるけど支離滅裂です。学力的には低くて、すべて喋りでやってのけてきた感あり。喋りだすと止まらない。
通院は今はしてません。薬も意味なかったので飲んでません。
ASDの診断はなく、ADHD単体なんだとおもいますが、人をよく怒らせます
でも意外とバレずに過ごしています。言わないとわかんないけど、言ったら納得される感じ。よそいきモードだと全然わからんらしい。なんのアピールじゃ!って思うので、あまり人に言わないようにしています。自分も言い訳しがちになるので。なので「よく喋るうっかりした人」くらいでいれているかと・・・。
一応カテゴリ作ってあるんですけど、人によって千差万別で、しかも嫌われがちな「支えてくれるパートナー」がいるやつなのであんまり参考にならないかなあと思ってあまり捗りません。ちなみに家計は別なので養われてはいませんw
職歴
大学卒業→通信会社で派遣社員(1年ちょい)→条例によりそのまま契約社員(1年ちょい)→契約終了・求職者(3ヶ月)→建設会社の経理の正社員(約5年)→コールセンター契約社員(4ヶ月)→職業訓練(7ヶ月)→製造業正社員(今ここ)
クローズ就業していますが、どうやって働いているのか謎です。かなり無理しているとしか思えない。それか他の誰かにめちゃくちゃ迷惑かけているとか・・・?
最初の会社以外は発達障害の自分がまともな人扱いされてしまうような職場ばかりです
「パソコンやネットに詳しい人」だけで乗り切っている気がします