今日はプラザに買い物に行ってきた。
ソニープラザの頃から無駄遣い危険の店、コストコの次くらいに楽しいお店。
去年はウィークリージェルとバレンタインのチョコ買いに来たかな?それ以来ですわ。
なので今日は、 お買い物日記兼ビューラーレビュー
資生堂のビューラーが限界
今日行った理由はビューラーの寿命!
まずこれにして間違いがない資生堂アイラッシュカーラー213
実はこれ高校生の時から使ってて・・・
10年選手どころか15年経過しているのでは・・・?
壊れる物じゃないと思っていたので、ゴムを換えて使い続けていたけど最近ぜんぜんカールしないし毎日まつ毛が抜けてしまっているのできっとビューラーが壊れたんだと調べたら、やっぱり歪みとかが起こるらしいです😭
次は何にするか
シュウウエムラはカーブがきついらしく、のっぺりな自分には×かな。この間ドンキで売ってたんだよね〜
昔からある貝印のこれも、持ってるけど持ち出しポーチ専属なのでこれを家では使わないし。
マキアージュは妹が持ってて、一見よさげなんだけど1000%まぶたを挟む使いにくいモノだった。
何がいいんだ・・・・?!結局、資生堂以下は好みで・・・って感じか?
セルフまつパをまたやればいいのでは?と思ったけど 結局パーマが取れかけた時にいるので、ビューラーは必要!
一重・奥二重用ビューラー
調べていると評価がいいビューラーに「アイプチ」のひとえ・奥二重用のものがあると知る。
なるほどなるほどー。
リニューアル版が、プラザ限定で売っているようでこれをわざわざプラザまで買いに行った!
早速購入レビュー
ビューラー替えゴム1個付きで1,650円。パッケージがおしゃれになってる。替えゴムもうってて、5個入り330円。
ゴムがパステルカラーでかわいい。こういうのちょっと嬉しい。
現行モデルとの違いはパッケージと、このロゴのとこらしい。形とかは一緒なのかな?
どうでもいいけどアイプチってブランド名が嫌。私アイプチしないし。。。ちなみにメーカーはオペラとかデジャヴのイミュ
汚くてごめんじゃけど手持ちの資生堂との比較
資生堂よりカーブがゆるい。あと見るからにビューラーの上のとこが長〜いよね。
開き具合も、アイプチの方がしっかり開く
この上のとこが長いのがポイントでして


ここをまぶたにグッとおしあてて使う。ようは一重族はまぶたが肉厚で生え際がうもれてるから押し上げてからビューラーしましょうっていう。なるほどおおおお!!
怖い目元でごめんなさいーーー😅


こう撮ってみると、手が垂直になってないなあ(あとなんでこんな髪ボサボサなん?)
でも、かなりしっかりあがりました(その証拠にまぶたにうっすら線ができてる。まつパしても出る)
やっぱり資生堂ビューラー逝ってたんだな・・・・マスカラが良い悪い言う前にビューラーだったな。
肉は、やりすぎるとちょっと挟む。さっきの比較画像のとおりちょっとカーブが緩めだからね。
資生堂のビューラーよ、長い期間ありがとう・・・・そしてさようなら・・・・次はアイプチと頑張っていくから・・・・。
チャスティのマスカラコーム
昔のぶっとい重たいマツゲがよい時代は終わり、今はきれいにセパレートしたつやのあるまつげ(バサバサすきない)が主流だ(多分)
LIPSできれいなまつげの人を見るとマスカラコームでとかしているではないか。
これ、Amazonでもメルカリでも高騰してて700円+税のものが1200円とかで売れてる・・・・何事かと思ったら
田中みな実が使った(使ってる?)とか言うから
(ほんまに使ってるんかもしれんし、使ってるって言うプロモーションかもしれんけども)
いろんなものに、みな実愛用って、謎の売り言葉がついてしまう
実際品切れになってるから効果はあるのか…?べつにみなみが使ってるから欲しいとかないんだけど。
決して私は田中みな実好きでも嫌いでもない(すごい努力家なんだとは思うけど・・・)
買えないのは困るからなんでもかんでもやめてほしいのだが・・・・
そういえば昔プラスチックのコームと、パナソニックのホットビューラーもってたなぁ。ランコムのマスカラのダマを溶かしてた。
やっぱいるのかあ。下地後、マスカラ後乾かす前にとかすらしい。
プラより先が金属製の方がよさそう。
ダイソーのUR GLAMからも出ているらしい
ちょっとだけピッチが違うみたいですね。あと折り畳めません。
ちなみにチャスティの色違いの方もピッチがすこしゆるめみたいです。好みですね〜
プラザのネットストアの在庫確認では▲になっていましたが、無事ラスイチで変えました〜!
日本製でよい〜〜
ピッチが細いのでかなりマスカラがつく。日々のメンテはティッシュで。エタノール×
コーム自体は、昔持ってたプラコームよりだいぶでかい。
折り畳むとこのくらいになるけど、どう保管すべきか。
マスカラだらけ。ぐちゃぐちゃ。わやじゃ〜〜〜笑
ロムアンドのゼロベルベットティント
ここから買うつもりなかったシリーズ
06番DEEPSOUL
税込1320円でした!
ディープソウルとラスクラスク買うつもりだったけど、テスターみたらラスクラスクはちょっとオレンジすぎたわ!!!
もちろんQoo10のほうが色がいっぱい選べたけど、ちょうど買おうとカードまで入れてたこのマットの色がみれてよかった!
でもまあ、開封したらまた大変なことになるからこれはしまっておきます!
しかしロムアンドめっちゃ売ってて感動した。ジューシーラスティングティントと、ベターザンアイズの定番四色、グリッターリキッドもあった〜〜〜
ほかにもクリオのプロアイパレット、ミシャのクッションとアイシャドウ、BIDOLのシャドウ(韓国製だけどNMBの人のブランドだから韓国コスメではない?)、A’pieu、シカペアとかシカ製品、グーダルとか置いてありましたわ。
直接買うことばかり考えてたけど、そうか韓国コスメってプラザにあるのか・・・
あーあとほかに気になったのはロレアルのモイストマット319ココアブラウン。
WHOMEEの熊野筆アイブロウブラシも人気で高騰してるけどこれはさすがに売り切れだった。見た感じぶっとかったけど本当にいいんだろうか
買ってしまったお菓子
KOPPER'Sチョコ。スモアなチョコ。パケがかわいい〜626円(たけ〜)
右はLong Chips。いろんな味があった。長いポテトチップス。パケがおしゃれ。216円(買いやすい)
無駄遣い防止のために、プラザのwebストア確認してあらかじめ買う商品を決めていったが、結局色々買ってしまった。でも時間短縮したし効果は少しあったかな。