3/13 カーラとスクライブ
そういえば昨日、牛連れた商人いて
「脅す」が黄色になってたけど
しなくてよかった。攻略によると脅したら二度と取引してくれないらしい。
水を売ることを理解。承認しないといけないのわかんなくて「あれ?減らない」ってずっと考えてた
最初この人目血走ってるし、こわっって思ったけど、いい人に思えてきた
すぐそばにアーマー売る人も。ていうかドレス、男でも着れるのね。一気にやばいやつになったのでスーツに戻したけど。
ドラムリン・ダイナー
そのままドラムリンダイナー発見でODER UP は始まり、説得に成功して完了。なんかうまくいった。ラッキー。落ちてるものや箱のアイテムが「盗む」になったwこわw
ここでも色々売りつける。カーラ探すより早い。
相手がお金あるだけしかできないのな。大人のゲームだね。
南下してダイアモンドシティを目指すが、川沿いにめちゃくちゃ強い敵?機械?がいて何回も死んだw迂回してもクリーチャーや犬のようなものが襲ってきたりフェラルグールに囲まれたり。フェラル・グールまじなんなの。早いし強いのに取れるものがファンシーブラシだけとかなんなの。
怪我したドッグミートを見るのがつらい。でもコズワースはなんか怖いので嫌。何度もコンティニューしてしまった。
ミニガンの弾が尽きろくな武器がない
ダイアモンドシティ
街を見つけながら死にながら逃げながらようやく到達
パイパー。表情が固くて怖い。PS4の綺麗さはもう慣れてしまい不自然な動きが気になってきた。挙動や人の顔変えるmod多いのも納得。
これで あ、話進みそう
と思ったが気づいたら街を離れていて、それ以外話進まなさそうでこの場所に戻れずウロウロ
ココにたどり着いたけどファストトラベルにもならないしミッション完了にもならない。
しまいには荷物がパンパンになってしまった。すべてはぎ取るのはきっと間違いだし、ワークショップにある程度入れてから出発すべきだった。
ファストトラベルはできないし、捨てるのも嫌だし←病気が発動w
めっちゃゆっくり動きながら夜道をウロウロした。見ていた旦那も、ゲームの中まで捨てられないのかと呆れていたw
サブクエスト
Story of the Century 発生
Jwel of the Commonwealth も1個進んだw
息子を探さないっていう押井守の縛り、まねできんw
ナットと話してバレンタイン事務所へ行くことになる。
パイパーの事務所に入りうっかりキャップを盗むとバレて泥棒扱いされて撃たれてしまう
ドッグミートがパイパー攻撃してグッタリしてしまうw終わったかとおもったら立ち上がって普通に話が進み、コンパニオンにすることができるっぽ。とりあえずしてみる
コンパニオンは犬だけにしたいが、それぞれコンパニオンを体験しとかないとな
字幕出してると、犬が悲しそうなのがわかって辛かった。そこまでしてパイパーを連れて行く必要があるのか?
ちなみに押井守のプレイスタイル
・いかなる組織とも徒党を組まない。
・相棒(コンパニオン)はDogMeatという名前の犬に限定。
・アイテム無限増殖などの裏技や卑怯技には手を出さない。
・ドラッグやアルコールなどのバフ(一時的に能力の上がるアイテム)は使用しない。
・妻を殺害し息子を誘拐したハゲ親父の凶悪犯は見つけ次第に穴だらけの死体にする。
・誘拐された息子の捜索は行わない。この世界の何処かで逞しく生きているでしょうが、悪党として登場した場合は殺害を躊躇しない。
・基本的にストーリーは辿らずに殺戮と略奪だけで自立の途を歩む。
・拠点づくりや町の造成などは行わない。
面白い↓
押井守の『Fallout4』通信 第1回 | AUTOMATON
初フリーズ
サンクチュアリでトウモロコシ育てようと地面を綺麗にしてたら突然固まり強制終了。泣く。
すぐ移動するのもあれだから徘徊
水回収→売るを繰り返しながら徘徊
チートルームまで行ってみた。中には入らず。
バレンタイン事務所へは後回しw
水処理場を見つけた瞬間撃たれまくり逃げるw
大学付近も戦闘の音になった瞬間逃げるw(学習した)
しかし地雷踏んでしまい負傷
やべーどうしたらいいんだとウロウロしてたら治ったw
very easy だから?
犬もすぐ動けるようになるし・・・。
すっごい難しいゲームだと思ってたけど、銃使わなくても良いし、ルーラであるファストトラベルが最初から使えて、いつでもセーブできて、死んでもそこから再開できる。
やっぱ子供の頃にやったドンキーコング 3が一番難しいよ。いろんな意味で。
スタッシュ
排水処理場の北に謎の三人組
普通に商人だった。
あとから強い10mmピストルmod入れたいのでいまのうちから慣れておく(間違って処分しないように名前つけた)
ダイアモンドシティに戻る
シェフィールドにヌカコーラをあげる(ていうかそれくらいあげろよという流れに)
あ、コンパニオンになった!と思ったらこの画面で間違えて○を押してしまい同じ事しか言わなくなった…あれ?もうだめ?
ガービーもコンパニオンになってないしwがっくり。
ハードウェアタウンで戦闘
また荷物がパンパンなのでパイパーに預けて戻ることに。
PerkをStrong Backにしたのにいみねぇー
↓Perkを上から取る必要がないと、昨日知ったw
Fortune Finderは確かにキャップ拾う回数増えた。
重量制限めんどくせぇー
発達障害がゲームの中でも出てしまうから、重量制限解除Modを入れたいが、我慢している
グレイガーデン
再度サンクチュアリから再度南下したらグレイガーデンをみつけた
植物もいでも怒られない天国か。
ていうかこのロボットたちの動力源って何?
こいつらが殺人ロボットの可能性もあるなと妄想しながら。
Trouble Waters 発動
こまちゃんの攻略サイトによると、これは無視してサンクチュアリで増やす→売るを繰りかえすで良いらしい。
カーラもサンクチュアリに寄ってくれるようになったので頑張って金策。
あ〜あの水処理場やんなくていいんだと一安心。あんなん蜂の巣になってまう。
徘徊中に、工場も出てきたけど、とてもじゃないけど無理だよ〜
下水道
ダイアモンドシティで下水道に入ってみる。
「探偵へ3」が見つけれてないからいやな予感。
フェラルグールめっちゃおる
めっちゃつよ
「伝説のフェラル・グール・ローマ」てw
★がついた、無力カローリングピンゲット。ピザ生地のばすやつ?
★の意味はなんなんだろう。
この猿の人形とれんかった。
光りし者つよ。はや。つよ。やばかった。何回やったかわからん。
VeryEasyでこれか。かなり必死でやった(パイパーを盾にしながら)
土曜まででレベル8。ちょっとずつmod増やしたいな〜美化系。
地球防衛軍4.1
ここで一息いれて地球防衛軍。旦那が購入してやろうということでやってみた。
なんかふざけたゲームで面白そうだなあって昔から思ってたけど
実際は真面目に地球防衛してて拍子抜け。もっとふざけてほしい。
ノーマルだと簡単だけどハードだときつい・・・・
もちろん二人プレイ。あんまり協力はしていないwプレイヤー名は勝手にある人の名前にしてるのですが気にしないでください
ロケットランチャー楽しいなあ〜
建物がぶっこわせるのが爽快(レゴシティもfalloutもこんなに民家壊せないw)
戦車のるやつも楽しそうだな〜
800円で買ったらしい。5時間も遊んでしまった。コスパいいな。