VapeManiaとのコラボ悠長にしてたら売り切れてしまい、再販も買わず・・・。がまん。
nagomiサブスクについて
1回目1,980円⇒2-3回目3,960円⇒4回目以降3,465円
っていうサブスクサービス。サブスク増やしたくないけどまあちょっとだけやってみようと。
送料がかかるんだよね~。そこは注意です。定形外じゃなくて宅急便コンパクトなので安心ではあります。
ポイントはたまるけど、自動でサブスクに使うことはできない
初回はペンバッテリーつき。airisのいろんなショップで見かける定番のやつ
VERTEXって書いてある同じようによく見かける350mAhのバッテリーと違い、下部にコネクタのあるmicroUSB充電です
最初使い方がわからずググりましたw
5回連打で電源オンオフ
3回連打で温度変更⇒緑3.4V:青3.7V:赤4.2V
2回連打でプレヒート(1.8Vで15秒?)⇒レインボー
CBDは定電圧がよろしいとのことで、プレヒートと緑だけ使う感じになると思われる。この手のモノってほぼどれも同じで、しかも壊れやすくて消耗品のようです
いろいろ使ってからわかったことですが、緑が3.4Vってちょっと高いよね。
MAXかVertexあたりは緑が2.7Vのはずです。もうそれかMod。行き着く先はMod。電池もちよいし。転がっていかないし。ただ付け替えるの面倒だからペンはペンでいっぱい欲しいと思う私であった・・・・
1回目:OG KUSH
Pure社製の原料
1mlCBD50%CBG1.9%
スイスPure社製ブロードスペクトラムCBD
スペインのCALIがテルペン添加
らしいです
黒くてどろっとしてます。
少なく見えるのは1mlちょうどなのだと思います
(いっぱいに見える製品は、1.2mlカートリッジにパンパンにつめてくれているのだと)
OG Kushの感想
カメルイCBNのOGともチラクシーとも違う味!
カメルイCBNが草ぽさ、チラクシーが若干かんきつぽさ、でいうとこれは
土っぽさ
Pico2で吸ってもあんまかわりません。抵抗1.5ほどなので5Wとか6Wで。
ペンバッテリーで吸ってたら熱くなりすぎて?(間を開けずに吸ったら)なんにも反応がなくなってしまい・・・・。バッテリーが壊れたのかとPico2に挿してみたら⚠️CheckCoilの表示・・・・
残量1/3くらいあるよ😭カードリッジ買って移そうか・・・これ開けれるのかなぁ・・・
2回目 GHOST TRAIN HAZE × AMENSIA
ディストレート ブロードスペクトラム500mg/50%/1ml CBD94.2% CBG2.9% CBDV0.2% 原産国イギリス
これも黒い!
最初のOGと両方吸ってたら
こちらのフレーバーは土!って感じ(え)
OGと似てるけど吸いやすい
それゆえかこれも凄まじく減ってく。
ちょっと計算が数日たってからになっちゃったけど、ついてたCBDノートに書いていったら212吸いで終わりました。だいたい200吸いってまさにその通りでした。自分は夜だけ10〜20回、ほかの製品も同時に吸うのでだいたい1ヶ月はもちます。それどころか毎月1本だと多すぎるというか(他のを買うので間に合わない)
CBD界隈はめちゃくちゃ新しいブランドが出て来ているので気になるものたくさんなのでとりあえずサブスクは終了。終了はフォームに入力するだけです。
ちなみにもうairisのバッテリーは壊れたくさい・・・電気はつくけど熱くなんね〜
アリエクで2ドルくらいのバッテリー買う方がよさそう