法定調書の訂正

先日法定調書を提出したのですが・・・・・・ あろうことか年末調整再調整になってしまい・・・・気が狂いそうになりましたがなんとか終え(愚痴は別に日記として書く!) 法定調書提出済みなので、訂正分を出してきました。

ちなみに、還付金の過不足は12月のものをいじるとエライことになるので源泉徴収簿だけは書き変えて計算しなおして、1月の給与で調整。

今回は源泉徴収額の変更(提出する源泉徴収票0枚)なので合計表のみ書き変えです。 調書があれば写しと再提出分の右上に赤字で記入するっていう作業がいります

訂正は、手引きの25-26の2ページしか書いてありません。

まず、用紙が無いのでここから印刷。 [手続名]給与所得の源泉徴収票(同合計表)|法定調書関係|国税庁

控えをもってって、訂正個所だけ直せばいいのかな? と思ったけど手引によると二枚いるので2枚印刷しましょう。 コピー用紙は複写式ではないので、同じものを控えに書くか、コピーしておかないと手元に残りません。

tyousyo_goukei どちらも提出者部分は記入します。判も二枚もらう。 変更のない部分はさわりません。

1枚目:無効分 控えを見ながら訂正部分だけ、控えの通り(提出額)書き写します。不動産とかは変更ないからノータッチ 控えじゃダメなん・・・って思うけど「提出したやつの、この部分が違うんです!書いてた額はこうです!」っていう書類・・・ 調書の提出区分を4と記入

2枚目:訂正分 税理士の先生に赤字で年末調整再調整と書けと言われたので上の丸のとこらへんに書いておきました。 訂正部分だけ一通り記入します。今回は1の源泉徴収票のとこだけですのでここだけ訂正したものを記入。 調書の提出区分を3と記入

んで、もっていくだけ。

源泉徴収納付時に摘要欄に再調整と書いとけばOK(かな)

市町村への給与支払い報告書も、支払金額は同じでも控除額も関係するので送れとのことで、書きなおしたものを郵送。総括表は税務署から送られてきた一式に入っていた茶色い紙で。

ところで・・・・ 書き方の記事、検索ワード「不動産 共益費」で結構アクセスがあるけど みんな悩む部分だよね。 税理士の先生は支払ってる総額×12でいいって言われたけど 実際はいつも支払ってる中に共益費と駐車場代も細かくあったわけだが 基本的には賃借料ではないけど実質家賃だから書くくらいの認識。 大家が提出する書類と相違があってはいけないから、内いくらは共益費と書いておいただけだな。ていうかぐぐったら一緒に書いて出してる人の方が多そうだ。 こういう書類って、深く考え込まなくても大丈夫なもんばっかりだけど考えるよね~