漆喰塗りDIY②パテ

漆喰を塗る前に下地処理です。石膏ボードなのでビス穴とつなぎ目がめっちゃあります。これを平らにします。ここを平らにしないと仕上がりが綺麗にならないとかなんとか。

流れとしては・・・

養生→バリ除去→テープ→パテ→縮んだ上に重ねてパテ→乾いたらヤスリ→拭いて塗り

でしょうか。実際はパテは飛び散らなかったのでパテ後に養生しました。

シーラーはいらないっぽいので買ってません

塗り作業はうまくいけば1日で済みそうだね~(2人作業)って思ってたけど

下地が8割と言われていて、たしかに調べてたら塗り作業よりこっちが大変やないかってハナシ

しかも貴重な土日がいろいろとつぶれてしまって平日夜の作業を余儀なくされております。

養生

床にボードが引いてあってマスカー不要だったかも?

パテは枠にくっついても落ちるので、キワに半円みたいな穴の時だけマステ貼りました。

下調べ

パテの使い方 - 塗り方・塗装DIY事例から塗料を選べるサイト「How to paint」
https://www.r-toolbox.jp/howtomake/48531/
下塗り塗料(シーラー)とは?塗料・漆喰・珪藻土をキレイに塗る為に! - makit(メキット)by DIY FACTORY
初めての漆喰・珪藻土塗り壁DIY完全ガイド|漆喰と珪藻土の専門店ロハスウォール(完全自然素材)
石膏ボードのつなぎ目処理 | 99% DIY -DIYブログ-
DIYで漆喰 おさらい-のぶヒろぐ ~屁理屈こねずに漆喰こねて~

穴埋め

www.youtube.com

この動画を参考に・・・

多めにペタっとつける→左右にヘラを返して余分をとる

なんですけど、パテがかためでもってかれてしまい、繰り返しました。この力加減を覚えるのがね

ちなみに小さいヘラで。

パテの質感も色も硬めのホイップクリーム。化学薬品のかおり・・・

盛板買ってたけどパテで汚れるの嫌だから軽パテのフタに出して塗った。

先に穴だけ埋めました。が、テープを張る部分にかかる穴は一緒に埋めちゃおうということで途中からかぶってるとこは埋めず。

テープ貼り

どうせパテなんてこの一回だしパテベラはプラを買いましたが

テープを張るのにステンレスのハケ買いました(塗りや普段の掃除でも使えるし・・・)

近所のホムセンで380円くらい。

プラのパテベラではテープが切れませんでした。

マステ貼りのときもつかえるとのこと

このテープ、端っこの一列がほどけやすい!

溝埋め

ボードとボードの間にできた溝を埋める作業。

テープの上にベタっとのせてテープが隠れるくらいまでならして

数にしたら一面4~5列

穴よりはマシな作業だが、パテがかなり必要で買い足した

追加パテ

穴→テープ→溝埋め作業してたけど

先に全部テープ貼りなーって言われてテープ

最初に買った「軽パテ」900mlは8畳と物入の穴埋めと部屋の1/4の縦溝を埋めただけで使い切ってしまい

しかし近所のホムセンに軽パテの姿はなく・・・

(ちなみにこの軽パテ、いいやつで高いから職人さんは使わないらしい。たしかにホイップクリームみたいで塗るのは簡単だった)

仕方なくアイピーのパテ700g

壁パテ300g

漆喰のコーナー近く、穴埋めパテキットなどにならべておいてあった「ヌリラック」の3つを購入。

アイピーのパテは粘土みたいな色とにおいで、軽パテと全然違うなと。


上は軽パテ、下1/3はアイピーのパテ

これアイピーかサラサラの青いほうか忘れたけど乾きが早いのはいいとして割れてるぜ

更に足りず壁パテ300追加。それでも足りない(笑)バカなの・・・・?

結局8畳をパテするのに

一人で3時間+3時間

7畳は二人で3時間+α

地味に高いところをするのが面倒

脚立動かしてのぼったりおりたり・・・怖くて足を強く脚立に当ててるので脛があざだらけにw

③につづく

kimigauchu.com