漆喰塗りDIY⑤塗り3回目、物入れ

ロイヤル通販の練り漆喰が到着 段ボールにビニール袋5つドーンって入ってるだけで非常にコンパクト

「びっくりする色だけど乾くとレモンイエロー」とのこと。

 

養生してたらお腹が急に痛くなる緊急事態発生

そういえばトイレついてるけどまだ流せないよね・・・・

新築じゃないから仮設トイレもないし・・・・ 近くの公園はトイレがない・・・・え、やば

今回は彼氏様が助っ人に。

養生が大変すぎる

初めから分かってたことだけども 棚板があるから養生が大変。 居室は、窓枠や巾木の上にぴーっと貼っていくだけだったけど もー細かいから しかも棚板が塗ってあるから着いたら落とせないし

後から知ったけどこの棚受けレール、一生懸命マスキングしてたけど、ビニールがついた状態だった(そういう色の棚受けかと思ってた) なぜ俺はあんな無駄な時間を・・・・・

冒頭書いたようにお腹が途中痛くなり マステ買うついでにホムセンへ。

そんな感じで1時間くらい経過

普段はご飯食べるの幸せ〜って思ってますが この1週間作業するのに必死で、ご飯食べる時間が邪魔だし無駄って思ってしまってる。

塗り作業

漆喰の袋を素足でモミモミ

揉むとめっちゃ柔らかくなります このバタークリーム色はダマが多い(目立つ?)ようなのでしっかり揉んだつもりですが結構ありました。

液は一人で塗れるもんに比べてユルユルです

盛り板から流れ落ちそう・・・・ 水で薄めるってレビューに書いてる人たくさんいたけど無理だろ〜

だからレビューにちりとりがベストって書いてる人がたくさんいたのかー やっぱりレビューは偉大だ〜

彼氏さんは、こっちの方が塗りやすいと言っていました。 匂いは全くなく?漆喰の本来の匂いはするかもしれんけど、塗れるもんに比べると化学薬品臭は全然ない。

商品の使い方としては二度塗りするものみたいだけど、なにぶん時間がないので一度塗りの方向で・・・・

天井きつい

2階は天井塗りないのでここだけ天井


ロイヤル通販でついでに踏み台も購入。 これまでは現場に置いてあったものを借りてたけど、現場仕事が減ってきて置いてor会社の馬鹿でかいやつしかなく、今後も必要なので購入。

ベージュかわいい(その後無残にも漆喰だらけになりますが)

首が痛いし暗いし 液がゆるいから薄塗りしないといけなくて しかもこの袋から板へ漆喰を出す作業が結構煩わしくてw 最初にバケツとかに全部出して練った方がいいかもだった

使いかけの袋も液がゆるいからだら〜んとしてしまうし口のトコが汚れてカリカリになる(現場が汚れる)

顔やら髪にもつきまくりました。

そもそも狭くてコの字型なので 振り返ると髪やら肘やらについて 盛り板を壁にぶつけてしまうし 雑な人間には無理 笑

服はなんだかんだ言って洗濯したら落ちるんで油断してたんですけど 腕についたカリカリを帰宅するまで放置してしまい 入浴して落とした夜からめっちゃかゆくて赤くただれて翌日はプツプツになってしまいました すぐ落としましょう・・・・・ 塗れるもんは手荒れるだけで、付着した腕がかゆいとかなかったので・・・・

力つきる

右の棚板から下を彼氏様が塗ってくれて、その後帰宅

絶対に終わらせないとまずいと思ったけど0時を回って漆喰の袋もちょうど使い切ったし力尽きました

なにこのムラ

やばいんじゃないの

素直にひとりで塗れるもんを買っておけばよかったと一瞬思いました。

明るくなるっていっても色これ本当に大丈夫? 人に見せれる状態かこれ? と意識朦朧になりました。

レビューを読むと人によって使用量が全然違うのですが この1間だけで3袋も使ってしまいました。厚塗りすぎんだろ

翌日

下の塗ってないとこを手で塗りました。ビニール手袋でね。指の跡つきまくりだけどいいだろ (写真は乾いた後の絵。)

さらに剥がしてなかった養生剥がしたら、固まってた材が一緒に持ってかれてしまってあちこちが割れました。 固まる前に剥がさないとだめだねー(毎度貼るのが面倒でつい・・・・)

さらにその翌日

遠目でみるとムラもさほど気にならないかな・・・・? 厚塗りしているとこは山吹色担ってしまってるけど、普通くらいの厚みのとこはいい色ですわ。

近寄るとムラやバリがすごいあります

この日は現場作業上塗ることができなかったので、そぎ落とす作業のみ。 カリカリの粉状になってるのでステンレスヘラとちりとりで出っ張った漆喰材をこすって落とす。